今年もクリスマスが近づいてきましたね!パリの冬の楽しみといえばクリスマスマーケット。観光客もパリジャンも、誰でも無料で楽しむことができ、ヨーロッパの冬を感じられる最高のイベントです。
今回はパリで行くべき、おすすめのクリスマスマーケットをご紹介!11月から12月にかけてパリへ行く人は要チェックです!
目次
\JTBで行く!パリ現地オプショナルツアー 🎉/
パリのおすすめクリスマスマーケットリスト2025
チュイルリー公園クリスマスマーケット

パリで絶対行きたいクリスマスマーケットナンバーワンが、チュイルリー公園クリスマスマーケットです。このクリスマスマーケットには移動遊園地も併設されるので、とっても賑やかなんです。
クリスマスマーケットエリアには、たくさんのグルメスタンドや冬雑貨・小物のスタンドが並びます。スタンドの飾り付けもカラフルでかわいくてテンションアップ。サンタクロースやトナカイ、雪だるまのオブジェは人気の写真スポットです。
ホットワインのスタンドだけでもいくつもあるので、飲み比べてみるのもおすすめ。スタンドによってけっこう味が違うんですよ。グルメスタンドが多いので、食事も兼ねてチュイルリー公園クリスマスマーケットに行くのもひとつの楽しみ方です。

移動遊園地は短期のものとはいえ、アトラクションの種類も多くて大人から子どもまで楽しめるしっかりしたもの。子ども用には、ミニジェットコースターやゴーカート、アスレチックハウスなどがあります。大人向けにはフリーフォールやバイキングなどなかなか激しめのアトラクションもあるので、絶叫マシーン好きもぜひ挑戦してみてくださいね。
◇チュイルリー公園クリスマスマーケット
【チュイルリー公園クリスマスマーケットの場所を地図で見る⬇️】
\ パリ観光のマストスポット! /
ノートルダム大聖堂クリスマスマーケット

ノートルダム大聖堂クリスマスマーケットは、ノートルダム大聖堂を眺められる場所に位置するクリスマスマーケットです。
こじんまりとしたクリスマスマーケットで、フランス各地の特産品などが並びます。あたたかいホットワインやシャルキュトリー(ハムやソーセージなど)やヴィエノワズリーなど、おいしいものがたくさん。
温かみのあるデコレーションやフレンドリーなスタッフたちも魅力です。サンタクロースもやってくるので、タイミングが合えば、一緒に写真も撮れるかもしれませんよ。
◇ノートルダム大聖堂クリスマスマーケット
【ノートルダム大聖堂クリスマスマーケットの場所を地図で見る⬇️】
\ お得に購入!オルセー美術館入場チケット・ツアーチケット /
エッフェル塔クリスマスマーケット

エッフェル塔近くで行われるクリスマスマーケットも毎年大人気。エッフェル塔を見上げながら楽しめることと、グルメスタンドが多いことが人気の理由です。屋台のデコレーションも華やかで気分を盛り上げてくれます。
週末や夜はかなり混み合うので、平日や昼間などに行くのがおすすめです。飲食スペースがあるので、空いている時間なら座って食事もできますよ。
◇エッフェル塔クリスマスマーケット
【エッフェル塔クリスマスマーケットの場所を地図で見る⬇️】
\ エッフェル塔のお得なチケット! /
サン・ジェルマン・デ・プレクリスマスマーケット

サン・ジェルマン・デ・プレクリスマスマーケットはパリで長く続くクリスマスマーケット。サン・ジェルマン大通り沿いに屋台が並び、たくさんの人が行き交う通りをクリスマスムードいっぱいにしてくれます。
ここには、マフラーなどの冬小物の屋台やクリスマスシーズンのインテリアを盛り上げる雑貨の屋台などがたくさん並びます。
グルメスタンドは少ないですが、ホットワインやプレッツェルなどを売る屋台が毎年出ています。サン・ジェルマン・デ・プレは人気のショッピングスポットなので、お買い物のついでにちょっと立ち寄ってみてくださいね。
◇サン・ジェルマン・デ・プレクリスマスマーケット
【サン・ジェルマン・デ・プレクリスマスマーケットの場所を地図で見る⬇️】
\ チケットを事前予約して効率よく観光しよう! /
東駅アルザス風クリスマスマーケット

東駅で毎年開かれているのは、アルザスの特産品を集めたアルザス風のクリスマスマーケットです。アルザスの名物が一度にこんなに集まるのは、パリではこのクリスマスマーケットだけ。
アルザス地方といえば、フランスのクリスマスの本場!クグロフやパンデピス、マナラなど、アルザスののおいしい食べ物がなんでも揃います。ほかにはシャルキュトリーやアルザスワイン、フォワグラやパテなど、クリスマスに欠かせない料理もたくさん。
東駅アルザス風クリスマスマーケットは開催期間が短いので、おいしいアルザスグルメを手に入れたい人は、早めに行ってくださいね。場所は東駅の正面入口の前です。
◇東駅アルザス風クリスマスマーケット
【東駅アルザス風クリスマスマーケットの場所を地図で見る⬇️】
\ モンマルトル散策を充実させるヒント! /
モンマルトルクリスマスマーケット

街散策に人気のモンマルトルエリアでも、クリスマスマーケットが開かれます。場所はアベス駅をでたところの広場です。
小さなクリスマスマーケットですが、モンマルトルのかわいらしい雰囲気と山小屋風屋台がうまくマッチしたすてきなクリスマスマーケットです。
モンマルトル散策とあわせてぜひ訪れてみてくださいね。
◇モンマルトルクリスマスマーケット
【モンマルトルクリスマスマーケットの場所を地図で見る⬇️】
ラ・ヴィレットクリスマスマーケット
ラ・ヴィレットクリスマスマーケットは今年で2回目となるクリスマスマーケットです。ラ・ヴィレットとは、大きな公園を含む多目的施設。夏は野外映画、施設内ではアート展示などが開催される場所です。
2回目となるクリスマスマーケットは、スイス風のクリスマスマーケット。スイスの特産品を扱う屋台がたくさん並ぶようです。グルメスタンドはもちろん、コンサートやアトリエも開催される予定です。
ラ・ヴィレットでの初めてのスイス風クリスマスマーケット、どんなふうに盛り上がるのか楽しみです。
◇ラ・ヴィレットクリスマスマーケット