paris magazine

パリ観光マガジン

Art & Culture Paris A to Z 観光その他

カップルでパリ旅行!絶対行きたいロマンティックなスポット&やりたいこと9選

アフィリエイト広告を利用しています。

フランスといえば愛の国!カップルや夫婦でパリ旅行なんて憧れますよね。そしてせっかく二人っきりでパリを楽しむなら、ロマンチックなスポットで時間を過ごしたい!

ということで、今回はカップルで行きたいロマンティックなスポット&カップルでやりたいことをご紹介!カップルで訪れるのにぴったりな美しい景色やロマンティックな背景を持つ場所を厳選しました。ぜひ旅行プランに組み込んで、思い出に残る時間を過ごしてくださいね。

\ エッフェル塔チケットは事前予約が絶対オススメ /

Powered by GetYourGuide

ロマンティックなスポット&カップルでやりたいこと9選

パリ/アレクサンドルⅢ橋
△豪華な装飾のアレクサンドル三世橋

映画「ミッドナイト・イン・パリ」のロケ地巡り

パリが舞台の恋愛映画といえば「ミッドナイト・イン・パリ」ですよね。ミッドナイト・イン・パリは小説家を目指す主人公が〈現代のパリ − 1920年代のパリ − ベル・エポックのパリ〉のタイムスリップを繰り返しながら、恋人との関係や人生について考えていく物語。

この映画のなかで印象的なシーンのひとつがパリの夜道の散歩。パリの夜道はちょっと危険なこともあるので夕暮れ時などに散歩するのがおすすめです。

ギルとガブリエルが雨の中を歩くアレクサンドル三世橋、有名な書店「Shakespeare and Company」、ギルたちが訪れたロダン美術館にオランジュリー美術館、セーヌ川沿いのブキニスト、モンマルトル地区の石畳の小路…パリの美しい風景をふんだんに詰め込んだ映画なので、ロケ地を回ることでパリの街並みを満喫できますよ。

旅行に出発する前に映画を一緒に観て、パリで実際にロケ地巡りをするのはいかがですか?

\ルーヴル美術館を日本語でお得に予約!/

Powered by GetYourGuide

ウェディングフォトの定番ロケ地「ビラケム橋」でカップルフォト

△エッフェル塔がよく見えるビラケム橋

ビラケム橋は15区と16区を結ぶ橋。エッフェル塔がよく見えることと、建築的にも写真映えする造りであることから、ウェディングフォトスポットとして大人気の場所です。

写真撮影しているドレス姿のカップルは普段からよく見られます。運よくそんなカップルに遭遇すれば、結婚前のカップルには結婚を意識させるいいチャンスになるかも?

すぐそばのビラケム駅はエッフェル塔への最寄り駅。エッフェル塔へ行く前に立ち寄ってカップルフォトを撮影してみてはいかがですか?

愛の壁 / Le mur des je t’aime

△「愛の壁」

モンマルトルでもっともロマンティックなスポットが、この「愛の壁」。世界中の言葉で「愛してる」と書かれています。有名なスポットではありますが、公園のすみでひっそりと愛を伝えているところもなんだか秘め事っぽくていいですよね。こんなにも愛が溢れた場所はほかにないので、絶対カップルで訪れたい!

ロダン美術館の庭 / Musée Rodin

ロダン美術館

ロダン美術館の庭は美しいバラが咲き誇ることで有名!ロダンの彫刻とバラの組み合わせは、とても美しく絵になります。バラの季節(5・6月頃)にパリを訪れる人はぜひ行ってみて。バラに囲まれてロマンチックな時間を過ごすことができるはずですよ。

\ お得に購入!オルセー美術館入場チケット・ツアーチケット /

Powered by GetYourGuide

大観覧車でパリを一望

カップルで乗りたい乗り物といえば観覧車ですよね!パリには年に数回、大観覧車がやってきます。それは夏の移動遊園地や冬のクリスマスマーケットなどのイベントの時。

パリには遊園地のようなものはなく、移動遊園地などが乗り物を楽しむチャンス。基本的には小さな子どもでも遊べるような乗り物が多いですが、大観覧車は子どもから大人まで大人気。行列ができる唯一の乗り物といってもいいかもしれません。

特にロマンチックなムードが漂う冬のクリスマスマーケットでは大観覧車は大人気。暗くなってからも楽しめるので、パリの美しい夜景を二人きりで楽しむこともできますよ。いつでも体験できるわけでなく、期間限定というのも特別感があっていいですよね。

モンマルトル美術館の中庭 / Musée de Montmartre

△モンマルトル美術館の中庭

パリには美しい公園はいくつもありますが、どこも人で溢れているのがちょっと残念。せっかく大事な人と旅行するなら静かに時間を過ごしたい、という人も多いのではないでしょうか?

そんな人におすすめの公園がモンマルトル美術館の中庭。モンマルトル地区は多くの観光客で賑わいますが、この中庭だけ別世界に来たようにとっても静か。カフェが併設されているので、飲み物を飲みながら落ち着いた時間を過ごせます。

△モンマルトル美術館もおすすめ

この中庭は実は有料。そのため、この公園のためだけに来る、という人が少なく、あまり混み合うことがありません。美術館の入場チケットには中庭への入場料も含まれているので、美術館でアート鑑賞をした後、中庭で静かな時間を過ごすのがおすすめですよ。

◇モンマルトル美術館

🌐 Musée de Montmartre
📍 12 Rue Cortot, 75018 Paris
🎫 美術館チケット(中庭含む):15€、中庭のみ:5€

\ モンマルトル散策を充実させるヒント! /

Powered by GetYourGuide

セーヌ川プライベートクルージング

セーヌ川のクルージングはパリで絶対やりたいアクティビティのひとつ!そこでカップルにおすすめしたいのが、二人っきりでセーヌ川クルーズを満喫できるプライベートクルージングです。

通常の大型船でのクルージングよりかなり料金は高めですが、ロマンティックな時間を過ごしたい人にはぴったり。プランによっては飲食物持ち込み可の場合もあります。セーヌ川でピクニック気分を楽しんだり、大人なカップルにはシャンパンで乾杯するのもあり。船の上でプロポーズ、なんていうのもいいかもしれませんね。

セーヌ川プライベートクルージングの詳細はこちらから
ポンツーンボートでのセーヌ川プライベートクルーズ
セーヌ川プライベートガイド付きポンツーンボートクルーズ
セーヌ川プライベートクルーズ
シャンパン付きパリのトッププライベートクルーズ(サプライズあり)
ロゼワインとマカロン付きプライベート小舟クルーズ
Powered by GetYourGuide

ビストロノミックレストランで食事

パリのレストラン フランス料理

“ビストロノミックレストラン”ってなんだかわかりますか?ビストロ(カジュアルなレストラン)+ガストロノミックレストラン(高級レストラン)、つまり、ビストロとガストロノミックレストランの中間のレストランを指しているんです。高級レストランほどかしこまっていないけど、ビストロよりも小洒落た雰囲気。高級レストランほどお高くないけど、ビストロよりも本格的な料理が楽しめる。それがビストロノミックレストランです。

最近パリではこのビストロノミックレストランが増えてきているんです。高級レストランって行ってみたいけど、マナーも難しそうだしちょっと気後れしちゃう、という人にはビストノロミックレストランがすっごくおすすめ。

接客はビストロよりも丁寧で、料理も高級レストランのような美しさです。ドレスコードなどがないので普段着で気軽に行けるし、高級レストランよりもカジュアルな雰囲気なので緊張せずに食事を楽しめますよ。

ちょっといい雰囲気のレストランで食事を楽しみたい、というときは、ぜひビストロノミックレストランに行ってみてくださいね。

パリで人気のビストロノミックレストランはここ!
Bistrot Instinct
LAZU
HuThoPi
Alea
Clamato

「Monsieur Paris」でおそろいのアクセを買う

Monsieur Parisはパリ生まれのジュエリーブランド。大人なパリジェンヌから絶大な人気があります。気軽につけられるカジュアルなデザインのアクセサリーから、マリッジリング・エンゲージリングまでデザインも豊富。ひとつひとつパリにあるアトリエで制作されていて、パリでの思い出アクセサリーとして購入するのにぴったりです。

フランス生まれのハイブランドジュエリーもすてきですが、パリでしか買えないジュエリーはもっと魅力的。身につけるたびにパリでの特別な時間を思い出せるはずですよ。

◇Monsieur Paris

🌐Monsieur Paris
📍53 Rue Charlot, 75003 Paris

返信する