paris magazine

パリ観光マガジン

chaco

【パリ観光】パリ最古の橋「ポン・ヌフ」の歴史と見どころ

現存するパリ最古の橋「ポン・ヌフ」。最古なのになぜ「新しい橋」という意味の名前なのか、橋の装飾の仮面、建築の歴史など、ポン・ヌフについてご紹介します。

投稿日: chaco

【パリ観光】マドレーヌ寺院|コンサートから営業時間・見学まで完全ガイド

ギリシャ神殿のような迫力ある外観が魅力のマドレーヌ寺院。今回は、マドレーヌ寺院の営業時間、見学について、予約は必要なのかなど基本の情報はもちろん、コンサートについてや、地下レストランでのランチについても詳しくご紹介します。近くの世界一美しいトイレについても触れていますよ。

投稿日: chaco

【パリ観光】クリニャンクール蚤の市|営業時間・アクセス・おすすめエリア・蚤の市のマナー全部解説!

世界でも最大級のパリの蚤の市「クリニャンクール蚤の市」をご紹介。おすすめのエリアから、営業時間、アクセス方法、クレジットカードの使用など、気になるクリニャンクール蚤の市の情報を地図とともに詳しく紹介していきます。

投稿日: chaco

ローカルな魅力がたっぷり!パリのおすすめマルシェ12選

フランス パリのローカルな部分を楽しみたいならマルシェ!パリ市内のおすすめマルシェを全部ご紹介します。マルシェでのマナーも紹介するのでチェックしてくださいね。

投稿日: chaco

11月のパリでやるべきこと!イベント情報・気候と服装【2025年版】

オフシーズンである11月のパリを楽しむための情報をお届け!11月のイベント情報や天気とそれに合わせた服装もご紹介。イルミネーション情報やクリスマスマーケット情報もありますよ。気温や日照時間なども詳しく解説していきます。

投稿日: chaco

在住者が語るパリ18区の治安!18区に潜む危険とモンマルトル観光の注意点

モンマルトルの丘があるパリ18区はパリでもっとも治安が悪いといわれるエリア。どんな危険があるのか、特に治安の悪い地域はどこか、夜の雰囲気がどうなのか、そして治安が悪い理由についても詳しく在住者が解説していきます。

投稿日: chaco

パリ11区の治安!パリジャンに人気のエリアにも避けるべき場所はある?【2025最新】

パリ11区の治安をご紹介!11区は基本的に治安は良好です。が、それでも在住者が避けている場所や観光客を狙った軽犯罪が多い場所をご紹介。スリ対策も紹介するので、パリへ行く人は要チェックです。

投稿日: chaco

【パリ観光】フランス革命の舞台バスティーユ広場を徹底解説

フランスの歴史に大きく残るバスティーユ牢獄襲撃の舞台であるバスティーユ広場。現在はその跡形もなく、市民の憩いの場となりました。広場中央には塔のような記念柱が建てられバスティーユ広場のシンボルとなっています。

投稿日: chaco

【パリ観光】レピュブリック広場|知りたいデモ状況と治安

デモや集会が開かれる場所として有名なレピュブリック広場。複数の地下鉄が通り乗り換え地点となっているので、その治安やデモ開催中の状態などが気になる人は多いのではないでしょうか。今回はレピュブリック広場の歴史や周辺のおすすめレストランを紹介しながら、デモや治安についても解説していきます。

投稿日: chaco

【パリ観光】ヴォージュ広場|周辺のレストランと観光ガイド

マレ地区の癒やしスポットヴォージュ広場の紹介です。ヴォージュ広場はパリでもっとも古い広場。周りにはヴィクトル・ユゴー記念館や老舗パティスリーカフェのカレットがあります。今回はカレットを含め、ヴォージュ広場周辺のおすすめレストランも合わせて紹介していきます。

投稿日: chaco