パリ7区の百貨店ル・ボン・マルシェのすぐ近くにひっそりと建っているのが、奇跡のメダイ教会(奇跡のメダイユ教会)と呼ばれる修道院です。発音の問題でメダイユなどといわれることもありますが、どちらもメダルのことを意味しています。
奇跡のメダイ教会と呼ばれる理由やメダルについて、営業時間など詳しく紹介していきます。
目次
\ パリ観光のマストスポット! /
奇跡のメダイ教会

奇跡のメダイ教会の入口はまるで普通のアパルトマンの扉のよう。ここに教会があるとはすぐにはわからないほどひっそりとしています。扉のそばには「Chapelle Notre-Dame-de-la-Médaille-Miraculeuse」と書かれたプレートがあるのでよく見て探してくださいね。
扉を入ると真っすぐ道が伸びていて、右手に受付、メダルの販売所、トイレなどがあります。左手には教会と奇跡のメダイユについての物語が刻まれたプレートが。
その一番奥に教会があります。
“奇跡”のメダイ教会と呼ばれるワケ
奇跡のメダイ教会と呼ばれているのは、ある言い伝えがもとになっています。
それは次のようなものです。
修道女カタリナ・ラブレは、ある日マリア様から“メダイを作るように”とのお告げを受けます。
それからしばらく経った頃、パリで恐ろしい疫病コレラが大流行。
そこでコレラを鎮めるべく、修道女たちがメダイを作って配布したところ、コレラがあっという間におさまったのです。
この話から修道院は奇跡のメダイ教会と呼ばれるようになり、メダイは奇跡を呼ぶメダイとして世界中に広まったのです。
修道院には今でも熱心なカトリック信者が教会へ祈りを捧げに訪れ、メダイを購入していきます。
\ルーヴル美術館を日本語でお得に予約!/
奇跡のメダイ教会はどこにあるの?
奇跡のメダイ教会はパリ7区、百貨店ボン・マルシェのすぐ裏に位置しています。たくさんのショップやレストランが並ぶ賑やかなエリアにあるので、ここに世界中から信者がお祈りに訪れる教会があるとはちょっと信じられない場所です。
奇跡のメダイ教会への行き方・最寄り駅
奇跡のメダイ教会はパリ中心部にあるので、地下鉄でアクセスできます。最寄り駅はセーヴル・バビロン駅です。駅を出たらボン・マルシェに向かって歩きます。ボン・マルシェとそのグルメ館に挟まれる道を曲がると、その通りに奇跡のメダイ教会があります。
教会の扉はよく見て探さないと見落としてしまうほど目立ちません。教会は奥にあり、通りからは見えないので、教会のような建物を探すのではなく、小さな看板のある扉を探してくださいね。
【奇跡のメダイ教会の場所を地図で見る⬇️】
奇跡のメダイ教会の営業時間・入場料・予約について
奇跡のメダイ教会は入場無料で誰でも入場できます。予約などもする必要はありません。
教会は月曜から日曜まで毎日開かれます。ミサも毎日開かれ、誰でも参加可能ですが、見学目的の場合はミサの時間を避けていくのがベターです。
| 曜日 | 営業時間 | ミサの時間 |
|---|---|---|
| 月曜日 | 7h45〜13h、14h30〜19h | 8h、10h30、12h30 |
| 火曜日 | 7h45〜13h | 8h、10h30、12h30, 15h30, 17h00 |
| 水曜日 | 7h45〜13h、14h30〜19h | 8h、10h30、12h30 |
| 木曜日 | 7h45〜13h、14h30〜19h | 8h、10h30、12h30 |
| 金曜日 | 7h45〜13h、14h30〜19h | 8h、10h30、12h30 |
| 土曜日 | 7h45〜13h、14h30〜19h | 8h、10h30、12h30、17h |
| 日曜日 | 7h45〜13h、14h30〜19h | 8h00、10h00、11h30 |
\ エッフェル塔のお得なチケット! /
見学時には信者の方へ配慮を
教会内は誰でも見学することができます。
ミサは毎日行われており、こちらも誰でも参加することができます。しかしミサには熱心な信者の方が多く参加されるので、興味本位での参加はやめましょう。
ミサの時間以外でもお祈りされている方は大勢いるので、大きな声で話したり、フラッシュをたいての写真撮影も厳禁です。
また、肩や膝が出るような露出のある服装もなるべく避けるのが無難です。入場を断られることはありませんが、マナーとして気にかけておくといいですよ。
日本ではパワースポットのようにいわれることもありますが、ここは観光地ではなく信者の方にとっては神聖な場所であることを忘れないでおきましょう。

メダイの購入・値段
教会の隣にあるメダイの販売所では、メダイやポストカードなどを購入することができます。
メダイはネット販売や郵送などは一切行っておらず、この教会でしか購入することはできません。(ネットなどに出回っているものは偽物の可能性が高いのでご注意を。)
メダイの色はターコイズ、金、銀など数種類あり、サイズや素材もいくつか種類があります。値段は0,5€〜6€ほどです。
- アドレス
- 140 Rue du Bac, 75007 Paris
- 開館時間
- 月、水〜日曜日
- 7:45〜13:00、14:30〜19:00
- 火曜日
- 7:45〜13:00
- ミサ
- 月、水、木、金
- 8:00、10:30、12:30
- 火曜日
- 8:00、10:30、12:30、15:30、17:00
- 土曜日
- 8:00、10:30、12:30、17:00
- 日曜日
- 8:00、10:00、11:30
- 入場料
- 無料
- 公式サイト
- Chapelle Notre-Dame-de-la-Médaille-Miraculeuse
- 最寄り駅
- 地下鉄10・12番線
- セーブル・バビロン(Sevres Babylone)駅
奇跡のメダイ教会 / Chapelle Notre-Dame-de-la-Médaille-Miraculeuses




