paris magazine

パリ観光マガジン

フランス生まれのオーガニックコスメ
Shopping 雑貨

パリに行ったら絶対買って!フランス発の人気オーガニックコスメブランド

アフィリエイト広告を利用しています。

フランスには多くのオーガニック食品が流通していますが、実はコスメ界でもたくさんのオーガニック商品が生み出されています。オーガニックコスメを支持する女性も多く、その人気は年々高まっています。

今回はそんなフランス生まれのオーガニックコスメブランドをご紹介。日本未上陸のブランドもあるので、フランスへ行ったらぜひ手にとって試してみてくださいね。

\ルーヴル美術館を日本語でお得に予約!/

Powered by GetYourGuide

フランス発のオーガニックコスメブランド

Avril(アヴリル)

公式HPより

💎オーガニック×プチプラ。エコサート認証の優等生。

2012年に誕生したオーガニック認証コスメブランド。全製品の約9割がエコサート認証を取得しています。無駄なパッケージや広告費を削減し、クリーンビューティーをリーズナブルに実現。スキンケアからメイク、ネイルまで展開し、ナチュラルながら発色も優秀です。環境と肌の両方にやさしいブランドとして、若い世代から母世代まで人気を拡大しています。

エコサート認証とは、規定されているオーガニック基準を満たしている場合にもらえる世界的なオーガニック証明書のようなもの。認証基準はとても厳しくて、認証された商品はオーガニックとして高い信頼を得られます。今では国際的なオーガニック基準になってるよ。

【アヴリルの特徴】
人気商品:昼用・夜用クリーム、マスカラ、アイペンシル
購入場所:アヴリルショップ
価格帯:プチプラ
公式サイト

Comme Avant(コム・アヴァン)

公式HPより

💎ゼロウェイスト先駆者。シンプル・エコ・高品質を体現。

マルセイユ近郊で誕生した、環境と肌へのやさしさを徹底追求するゼロウェイスト(無駄、浪費、ごみをなくすという意味)コスメブランド。「祖父母の時代のような、シンプルで誠実な製品を」という理念のもと、人工香料・防腐剤・合成成分を一切使用せず、極限までシンプルな処方を採用しています。

固形石けん、シャンプーバー、デオドラントなどが中心で、ヴィーガン・パームオイルフリー・プラスチックフリーを徹底しています。再利用可能な紙包装やガラス瓶も魅力。環境意識の高いフランス女性たちに支持され、ミニマリズムとサステナブルビューティーを象徴するブランドです。

【アヴリルの特徴】
人気商品:固形シャンプー、固形クリーム、固形トリートメント
購入場所:コム・アヴァンショップ
価格帯:プチプラ
公式サイト

\ パリ観光のマストスポット! /

Powered by GetYourGuide

Melvita(メルヴィータ)

公式HPより

💎オーガニック界の先駆者。ハチミツと花の力でしっとり輝く肌へ。

1983年にフランスの養蜂家ベルナール・シュビリアが創業。ハチミツや花の恵みを中心にしたオーガニックブランドとして世界的に知られています。特に「アルガンオイル」はブランドの象徴で、保湿力・浸透力ともに優れ、肌のバリア機能を整えながらツヤと弾力を与えます。

エコサート認証をいち早く取得した老舗でもあり、自然素材の純度と香り高さで愛される存在。繊細な肌にも対応できる優しい処方で、肌に必要な栄養を自然のまま届ける“生きたコスメ”として評価されています。

メルヴィータは日本では百貨店などでも取り扱いがあるので、実際に試せるのがいいですね。アマゾンや楽天市場などでも販売しているので、気軽に購入できます。

メルヴィータの特徴】
人気商品:アルガンオイル、エクストラオーディナリーウォーター、ネクターブランクリーム
購入場所:薬局
価格帯:中価格帯
日本から購入:楽天市場
公式サイト

Florame(フローラム)

💎プロヴァンス発。香り×植物の癒しを科学する本格オーガニックケア。

南仏サン・レミ・ド・プロヴァンスで生まれたアロマテラピーコスメブランド。100%ピュアなエッセンシャルオイルを使い、肌ケアだけでなく香りによるリラクゼーション効果にもこだわります。

全製品がエコサート認証を受け、成分トレーサビリティ(原材料の調達から生産・廃棄、そして消費まで追跡可能な状態にすること)を徹底。スキンケア、ヘアケア、香水、アロマオイルなど幅広く展開し、自然療法的な観点からの美しさを提案しています。香りの調和と精油のブレンド技術は非常に高く、肌だけでなく心まで整えるフランス式ホリスティックケアが特徴です。

フローラムの商品は日本からも楽天市場などで購入することができます。気になる人は見てみてくださいね。

【フローラムの特徴】
人気商品:BBクリーム、フローラルウォーター、エッセンシャルオイル
購入場所:薬局、ビオショップ、コスメショップなど
価格帯:中価格帯
日本から購入:楽天市場
公式サイト

\ お得に購入!オルセー美術館入場チケット・ツアーチケット /

Powered by GetYourGuide

Naturhôna(ナチュローナ)

公式HPより

💎次世代エココスメ。シンプル・クリーン・高保湿がキーワード。

フランス西部で誕生した新進気鋭のナチュラルブランド。100%天然由来成分、オーガニック植物オイル、再生可能パッケージを採用し、肌にも地球にもやさしい製品づくりを徹底しています。

敏感肌・乾燥肌向けに開発され、保湿重視のスキンケアが中心。香りは控えめで、男女問わず使えるユニセックスな印象です。サステナブルな生産体制と、シンプルでモダンなデザインも評価されています。

【ナチュローナの特徴】
人気商品:固形シャンプー、デオドラントバーム、プラムオイル
購入場所:ビオショップなど
価格帯:中価格帯
公式サイト

Patyka(パティカ)

公式HPより

💎オーガニック×プチラグジュアリー。贅沢に整えられる上質なナチュラルブランド。

2002年にパリで創業されたパティカは、フランス初のオーガニックラグジュアリーコスメブランドのひとつです。ECOCERT認証を取得し、自然由来成分を中心に製品開発を行っています。

特にオイルやセラム、クリームは、植物の力を最大限に活かしつつ、肌の再生・保湿・エイジングケアの効果を追求。香りやテクスチャーの質感にもこだわり、使うたびに肌と心を満たすようデザインされています。

パッケージもエコフレンドリーで、高級感がありつつサステナブル。フランス国内外で人気を集めていて、ナチュラル志向のラグジュアリー派からも支持されています。敏感肌でも使いやすく、オーガニック認証ながら肌に対する高い効果が実感できるのが魅力です。

日本でも楽天市場などで取り扱いがあります。

【パティカの特徴】
人気商品:マスクリフト プロ コラーゲン、ユースフルアイリフトクリーム、オイルセラム アプソリュ
購入場所:薬局、ビオショップなど
価格帯:中〜高価格帯
日本から購入:楽天市場
公式サイト

オーガニックのコスメやスキンケアアイテムは肌への刺激が少ないことから、日本でも人気が高まっていますよね。赤ちゃんでも使えるアイテムなども多いので、家族で共有できるのも◯。

まだオーガニックアイテムを使ったことがない、という人はフランス旅行をきっかけに使ってみてはいかがでしょうか。

フランスのコスメをもっと知りたい人はこちら ⬇️
日本未上陸!フランスで大人気のコスメブランド「アロマゾーン」
薬局コスメからプチプラまで!フランスの人気コスメブランド
パリでコスメを買うならここ! ⬇️
コスメも充実のパリの人気百貨店プランタン
パリの新しいショッピングスポット!百貨店サマリテーヌ

返信する