サン・ジェルマン・デ・プレ教会はパリに現存する教会の中でもっとも古い教会です。建てられたのはなんと542年頃。1500年以上のも長い間、パリの街を眺めてきました。
そんなサン・ジェルマン・デ・プレ教会の見どころや見学の所要時間、ミサの予定などについて詳しく紹介していきます。
目次
\ お得に購入!オルセー美術館入場チケット・ツアーチケット /
パリ最古の教会「サン・ジェルマン・デ・プレ教会」

創建されたのは542年頃。聖遺物(聖ヴィンセンシオの遺物)を安置するために建てられました。当初は「聖十字架と聖ヴィンセンシオ大修道院」という名の修道院の付属教会でした。
6〜7世紀には教会は王家の霊廟としても機能し、メロヴィング朝やカロリング朝の王族が埋葬されました。しかし9世紀になると、ノルマン人の襲撃で一度破壊されてしまいます。
990年に再建が始まり、1163年に現在のロマネスク様式の姿で完成しました。フランス革命期になると修道院が廃止され、再び建物の大部分が破壊されてしまいます。かろうじて教会本体と塔だけは残りましたが、宗教施設としての役割は失われてしまいました。
それからしばらくは教会としての役割を果たすことはなく、建物も荒れた状態だったといいます。それが19世紀に入り、ナポレオン政権下で教会が再びカトリック教会に返還され宗教活動が再開することになります。荒れ果てていた教会を復活させるべく、建築家ヴィオレ・ル・デュックらによって修復作業が行われ現在の姿になりました。
サン・ジェルマン・デ・プレ教会は正面に老舗カフェのレ・ドゥ・マゴがあり、周辺にも多くのカフェやショップが立ち並ぶにぎやかでとてもパリらしいエリアに位置しています。そんな多くの人が行き交う交差点で、一箇所だけ時が止まったかのように静かに佇んでいるのがとても印象的な教会です。
\ エッフェル塔チケットは事前予約が絶対オススメ /
サン・ジェルマン・デ・プレ教会はどこにあるの?
サン・ジェルマン・デ・プレ教会はパリ6区の中心地にあります。サンジェルマン大通り沿いにあり、背の高い鐘楼が目を引きます。
サン・ジェルマン・デ・プレ教会への行き方・最寄り駅
サン・ジェルマン・デ・プレ教会はパリ中心エリアにあり、地下鉄でアクセスできます。最寄り駅は地下鉄4番線のサン・ジェルマン・デ・プレ駅。駅を出るとすぐ目の前に教会が見えますよ。
【サン・ジェルマン・デ・プレ教会の場所を地図で見る⬇️】
\ モンマルトル散策を充実させるヒント! /
サン・ジェルマン・デ・プレ教会の見どころ

パリ最古の鐘楼
鐘楼部分は教会が最初に建設されたときから残っている貴重な一部分です。当時のロマネスク様式のままで、素朴ながらも力強さが感じられます。
ロマネスクとゴシックの混在
教会の主体はロマネスク様式で厚い壁や丸いアーチ、低い天井が特徴的です。12世紀以降にゴシック様式の影響を受け、リブ・ヴォールト(交差リブ天井)や尖塔アーチが加えられました。その結果、ロマネスクとゴシックが混在する独特の姿になりました。
色鮮やかな内部装飾
サン・ジェルマン・デ・プレ教会の外観はロマネスク様式の素朴な教会です。しかし内部はうってかわってとても鮮やかな壁画が描かれているんです。
扉をくぐった瞬間別の建物に入ったかのような、外観からは想像がつかないほど鮮やかな装飾は必見。天井や柱にも美しい色が使われていてつい見入ってしまいます。
壁画を手掛けたのは画家のイポリット・フランドラン。彼の壁画のおかげで中世的な荘厳さに19世紀アカデミック美術の色彩感が融合され、独特の美しさを持つ唯一無二の教会となりました。
最近では2016年から2020年にかけて内部の修復が行われました。4年にも及ぶ修復作業の対象箇所は、教会内部の大部分に及びました。修復作業を終えたばかりなので、教会内部はとてもいい状態です。これほど色鮮やかな教会はパリでもなかなか見られません。ぜひ見学してみましょう。
サン・ジェルマン・デ・プレ教会に眠る偉人・有名人
長い歴史を持つサン・ジェルマン・デ・プレ教会にはどんな人物が埋葬されているのでしょうか。
以上のような人物が埋葬されていますが、フランス革命期に受けた破壊の被害が大きく、多くの墓所や遺骨は現存しないそう。
\ パリ観光のマストスポット! /
サン・ジェルマン・デ・プレ教会を見学しよう!
サン・ジェルマン・デ・プレ教会は見学予約は必要?入場料・営業時間は?
サン・ジェルマン・デ・プレ教会は無料で見学可能です。予約も受け付けておらず、必要もありません。
有名な教会ではありますが、入場待ちの列ができるようなことはありません。お好きな時間に訪れてください。
サン・ジェルマン・デ・プレ教会のコンサートを聞きに行こう
サン・ジェルマン・デ・プレ教会では週に何回かクラシックなどのコンサートが行われています。チケットは30€台からで、コンサートの種類や座席によってかわってきます。
教会は音の反響が美しいのでクラシックを聞くには最高の環境です。1500年以上の歴史を誇るサン・ジェルマン・デ・プレ教会で至福のひとときを過ごしてくださいね。
⚠Event name, keywordの欄に「SaintGermain des Prés」と入力して検索してください
サン・ジェルマン・デ・プレ教会のミサ
ミサは基本的に誰でも参加できます。ただ、露出を控えた服装(肩・膝を隠すなど)を心がけましょう。
ミサの開催時間は次の通り。
曜日 | ミサの時間 |
---|---|
月曜日 | 12h15・19h00 |
火曜日 | 07h30・12h15・19h00 |
水曜日 | 07h30(ラテン語)・12h15・19h00 |
木曜日 | 07h30・12h15・19h00 |
金曜日 | 07h30・12h15・19h00 |
土曜日 | 12h15・ 19h |
日曜日 | 11h・17h(スペイン語)・19h |
\ エッフェル塔のお得なチケット! /
サン・ジェルマン・デ・プレ教会の見学所要時間
サン・ジェルマン・デ・プレ教会はそれほど大きな教会ではないので20分もあればたっぷり見学できます。
サン・ジェルマン・デ・プレ教会の見学マナー
サン・ジェルマン・デ・プレ教会に限らず、教会を訪れる際はぼうしやフードはとりましょう。教会を見学するだけなら大丈夫ですが、ミサに参加する場合は肩や膝を隠すなど、露出を控えた服装がベターです。
- アドレス
- 3 Pl. Saint-Germain des Prés, 75006 Paris
- 開館時間
- ◇月曜日・日曜日
- 9:30〜20:00
- ◇火曜日〜金曜日
- 7:30〜20:00
- ◇土曜日
- 8:30〜20:00
- 公式サイト
- サン・ジェルマン・デ・プレ教会
- 最寄り駅
- 地下鉄4番線
- サン・ジェルマン・デ・プレ(Saint Germain des Prés)駅
サン・ジェルマン・デ・プレ教会 / Église de Saint Germain des Prés