paris magazine

パリ観光マガジン

ギャラリー・ラファイエット パリの百貨店
Shopping お土産 ファッション 雑貨

ショッピングもお土産も!何でも揃うパリの百貨店ギャラリー・ラファイエット

アフィリエイト広告を利用しています。

パリの百貨店でもっとも有名なのがギャラリー・ラファイエット。1894年の創業以来、100年以上もの長い間パリジャンに愛され続けています。本館、メンズ館、メゾン・グルメ館からなり、売り上げは世界一を誇ります。

旅行者にとっては、ショッピングはもちろんお土産探しにも欠かせないスポット。そんなギャラリーラファイエットのおすすめポイントをご紹介していきます。

\ チケットを事前予約して効率よく観光しよう! /

Powered by GetYourGuide
パリのおすすめ土産を知りたい人はこちらから⬇️
お土産にしたい!おすすめのフランスの紅茶ブランド
お土産探しにも!パリのかわいい雑貨・インテリアショップリスト完全版
パリでしか買えない!2025年最新おすすめお土産15選【現地限定品厳選】
日本未上陸のパリ最新チョコレートショップ!お土産にもおすすめ
パリ土産に悩んだら!友達や同僚に配れるおすすめバラマキ土産
モノプリで買える!安くておしゃれなおすすめパリ土産完全ガイド【2025年版】
もらってうれしい!フランス パリ土産におすすめなクッキー7選

ギャラリー・ラファイエットって?

ギャラリー・ラファイエットはパリでもっとも有名な百貨店。本館・メンズ館・グルメ&メゾン館の3つからなり、売り場面積も取扱商品もパリで一番です。

フランス人からも観光客からも人気があり、特に観光客人気はかなりのもの。ブランドバッグとコスメコーナーのある本館1階とグルメ館1階は平日でもかなりの混み具合です。グルメ館1階はたくさんの有名スイーツブランドが入っているので、お土産を求めて訪れる観光客が多いようです。

ギャラリー・ラファイエットはどこにあるの?

ギャラリー・ラファイエットはパリ9区のオペラ地区にあります。オペラ・ガルニエのすぐ後ろに位置しています。

ギャラリー・ラファイエットへの行き方・最寄り駅

ギャラリー・ラファイエットはすぐ目の前に地下鉄の駅があるので、地下鉄でのアクセスが便利です。

最寄り駅は地下鉄7・9番線のショセ ダンタン・ラファイエット駅です。駅を出ると目の前がギャラリー・ラファイエットです。

40 Bd Haussmann, 75009 Paris
地下鉄7・9番線 ショセ ダンタン・ラファイエット駅(Chaussée d’Antin — La Fayette)
公式サイト
〈周辺の観光施設〉
オペラ・ガルニエ(徒歩5分)

【ギャラリー・ラファイエットの場所を地図で見る⬇️】

ギャラリー・ラファイエットの営業時間

本館・メンズ館・グルメ&メゾン館でそれぞれ営業時間が違うので気をつけてくださいね。

〈ギャラリー・ラファイエット本館🛍〉

曜日営業時間
月〜土10h00〜20h30
11h00〜20h00

〈ギャラリー・ラファイエット メンズ館🎁〉

曜日営業時間
毎日10h00〜20h30

〈ギャラリー・ラファイエット グルメ&メゾン館🍰〉

営業時間
グルメコーナー9h30〜21h30
メゾンコーナー10h00〜20h30

免税サービスについて

ギャラリー・ラファイエットでは、16歳以上のEU圏非居住者が総額100€以上の買い物をした場合、免税を受けることができます。

免税を受けられる条件

  • ヨーロッパの滞在期間が6ヶ月未満であること
  • パスポート原本を所持していること(本籍地がEU圏外でなければなりません)
  • ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマンの店内で1日で買った商品であること
  • 次のブランドは別立て免税となり、他の商品との合算は出来ません
    • Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)
    • Boulanger(ブーランジェ)
    • Marc Le Bihan(マークルビアン)
    • Jimmy Fairly(ジミー・フェアリー)

免税手続き場所

本館地上階、または本館 Le Concierge にて手続き可能です。

パスポートと購入品のレシート原本を持って、購入から3日以内に手続きを行ってください。

フロアガイド

ギャラリー・ラファイエットはベビー用品からファッション、インテリア、食品、コスメと何でも揃っています。

人気のアパレルブランドを多く取り揃えているのでショッピングのイメージが強いかもしれませんが、最近はメゾン・グルメ館も人気。パリの有名ショコラトリーやパティスリーがはいっているので、おみやげ探しにぴったりです。

本館

地下1階
商品引取カウンター、落とし物カウンター
0階(地上階)
時計、アクセサリー、コスメ、バッグ
1階
レディース
2階
レディース、アンダーウェア
3階
レディース
4階
シューズ
5階
ベビー・子供用品
6階
書店、ギフトショップ、カフェ

メンズ館

0階(地上階)
時計、アクセサリー、バッグ
1階
メンズ、シューズ
2階
メンズ
3階
メンズ

メゾン・グルメ館

地下1階
生鮮食品、洋菓子
0階(地上階)
パティスリー、パン、惣菜、レストラン
1階
アルコール、インテリア
2階
食器、カトラリー
3階
寝具

メゾン・グルメ館は近年リニューアルされ、新たな魅力がたくさん!

まずは飲食店が増え、話題のレストランも仲間入りしました。ちょっとおしゃれなフードコートといった雰囲気なので、手軽に食事をすませたいときやちょっと小腹がすいたときなどにぴったりです。

洋菓子コーナーにも新たなブランドがはいり、以前よりもにぎやかに。チョコレートブランドが増えたのでおみやげ探しにおすすめです。一度にいろんなブランドのものが買えるのでとっても便利。

メゾン・グルメ館はメンズ館の向かいにあります。

何度見ても美しいクーポール

フランス パリ ギャラリーラファイエット クーポール

ギャラリー・ラファイエットのシンボルともいえるのが、本館にあるアール・ヌーヴォースタイルの装飾が美しいクーポール。ショッピングはしなくとも一度見る価値があります。

また、クーポール部分に突き出すように、ガラス張りの通路「ガラスウォーク」が設置されていて、空中散歩を楽しむことができます。クーポールの真下まで行くことができ、より近くでその美しい装飾を眺めることができますよ。通路は3階に設置されています。

ラファイエットの新しいフォトスポットをぜひ体験してくださいね。

パリを一望!ルーフトップからの眺め

フランス パリ ギャラリー・ラファイエット屋上からの眺め
パノラマスポット

ギャラリー・ラファイエット本館の屋上はルーフトップになっています。パリを一望することができ、すぐ近くにはオペラ・ガルニエ、遠くにはエッフェル塔が見えます。

気軽にアクセスできるため、観光客にもパリジャンにも人気のパノラマスポットです。フォトスポットとしてもおすすめですよ。本館6階から階段でアクセスできます。

クリスマスのイルミネーションも必見

毎年クリスマスの時期になると、ギャラリー・ラファイエットは美しいイルミネーションで装飾されます。ショーウィンドウもクリスマス仕様にデコレーションされて、キラキラと華やかです。

また、本館のクーポール下には巨大なクリスマスツリーが設置されます。ツリーは毎年違ったテーマで制作されるので、毎年どんなツリーがお目見えするのか注目です。

パリジャンにとっては、ギャラリーラファイエットにクリスマスツリーは冬の風物詩のひとつ。冬にパリを訪れる方はぜひ見に行ってくださいね。

ギャラリー・ラファイエット / Galeries Lafayette

アドレス
40 Boulevard Haussmann, 75009 Paris
営業時間
本館、メンズ館 
10:00〜20:00
 
メゾン・グルメ館
◇月〜土曜日 
9:30〜21:00
◇日曜・祝日 
11:00〜20:00
定休日
なし
公式サイト
ギャラリー・ラファイエット(日本語)
最寄り駅
◇地下鉄7・9番線 
ショセ・ダンタン・ラファイエット(Chaussée d’Antin La Fayette)駅
◇RER A線 
オベール(Auber)駅
◇RER E線 
オスマン・サン・ラザール(Haussmann Saint-Lazare)駅

1 コメント

返信する