パリの百貨店といえばギャラリー・ラファイエット、プランタン、ル・ボンマルシェが人気どころ。しかし、2021年にもう一つの百貨店がオープンしたことをご存知ですか?それは長い間改修工事のために閉館していた老舗百貨店、サマリテーヌです。
今回はサマリテーヌの魅力、フロア情報やおすすめアイテムなど、ショッピングに役立つ情報をお届けします。
\JTBで行く!パリ現地オプショナルツアー 🎉/
百貨店サマリテーヌって?


サマリテーヌは2021年に再オープンしたパリの百貨店です。2005年から約16年もの間、改装・修繕工事のために休館していたので、その存在を知らない人も多いかもしれません。
1869年に作られたサマリテーヌは、アール・ヌーヴォー様式の装飾とガラス天井が特徴。改修工事ではその美しい装飾が修復され、当時の美しい建物が蘇っています。
改修により、ホテルやレジデンス、託児所などが入る複合施設となったサマリテーヌ。百貨店自体の売り場面積は小さくなりましたが、厳選されたブランドとアイテムが揃います。
サマリテーヌはどこにある?
サマリテーヌはパリ右岸の1区に位置する百貨店。セーヌ川沿いに建っています。
すぐ近くにはルーヴル美術館、ブルス・ド・コメルス、ノートルダム大聖堂など、観光名所も揃っています。
サマリテーヌへの行き方・最寄り駅
サマリテーヌはすぐそばに地下鉄の駅があるので、地下鉄を利用するのが便利です。最寄り駅はポン・ヌフ駅。
徒歩15分圏内にいくつも観光地があるので、観光途中に立ち寄るにも便利ですよ。
【サマリテーヌの場所を地図で見る⬇️】
\ エッフェル塔チケットは事前予約が絶対オススメ /
Klook.comサマリテーヌの営業時間・定休日
サマリテーヌは毎日10時から20時まで営業しています。
年末年始やクリスマス前後の営業時間は、公式サイトよりご確認ください。
フロアガイド
セーヌ川にかかるパリ最古の橋 ポン・ヌフと、パリの中心を走る大通りリヴォリ通りの間に位置するサマリテーヌ。
わかりやすくポン・ヌフ館とリヴォリ館のふたつに分かれています。ふたつは地下1階と1階(日本式2階)の渡り通路で行き来が可能です。
アール・ヌーヴォー様式の美しい装飾が見られるのは、ポン・ヌフ館。ハイブランドのファッションやジュエリーの売り場が並んでいます。
リヴォリ館は現代的な外観。入っているブランドもストリート系やスポーツブランドなど、ポン・ヌフ館とはガラリと雰囲気が変わります。
ポン・ヌフ館
- 地下1階
- コスメ、香水、カフェ、免税カウンター
- 0階(地上階)
- バッグ、ファッション小物
- 1階
- レディース
- 2階
- アクセサリー、時計
- 3階
- メンズ
- 4階
- レディースシューズ
- 5階
- レストラン、バー
リヴォリ館
- 地下1階
- コスメ、香水、スパ
- 0階(地上階)
- メンズ、レディース
- 1階
- ストリートウェア、アウトドアブランド、カフェ
地下1階はポン・ヌフ館からリヴォリ館まで全面コスメコーナーになっています。取り扱いブランドもアイテム数も多いのに、比較的空いているためかなりおすすめ。
サマリテーヌにはオリジナルアイテムがあり、どれもとてもかわいくてお土産としてもぴったりです。なかでもトートバッグはかなりの人気アイテム。さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
サマリテーヌ / SAMARITAINE
1 コメント