パリ風マカロン発祥のパティスリーとして知られるラデュレ。
実はカフェとパティスリーという違うジャンルのお店をミックスさせ、パリで初めてのサロン・ド・テを生み出したのもラデュレなんです。
いまでは当たり前のサロン・ド・テですが、ラデュレが作り出したものだったんですね。
フランス旅行では、ラデュレのサロン・ド・テでお茶とスイーツを楽しむのもいいですし、マカロンをお土産に購入するのもいいですね。

老舗パティスリー ラデュレの歴史
ラデュレはもともと1862年にブーランジェリーとして開店した、長い歴史を持つ老舗パティスリーです。
1871年にお店で火災が起きたことをきっかけにパティスリーへと生まれ変わりました。
その際にラデュレ ロワイヤル店の天井にアール・ヌーヴォーの先駆者ジュール・シェレによって「パティシエ天使」が描かれ、今日までラデュレの象徴となっています。
1997年にはシャンゼリゼ通りにラデュレ シャンゼリゼ店をオープンさせます。今ではラデュレの店舗の中では1番の人気店舗です。
シャンゼリゼ店の店内は、ナポレオン三世の時代に完成されたパリの建築スタイルが残されており、大理石や浮き彫り彫刻などの装飾がとても美しいサロン・ド・テです。
サロン・ド・テ併設の店舗
サロン・ド・テを併設している店舗はパリ市内に3店舗とシャルル・ド・ゴール空港内とオルリー空港内にあります。
ここではパリ市内の店舗についてご紹介します。
すべての店舗は予約可能なので、予約されたい方はこちらからどうぞ。
1、ラデュレ シャンゼリゼ店 / Ladurée Paris Champs Elysées

シャンゼリゼ店は、世界一美しい大通りとも言われるシャンゼリゼ通りにあります。
2階の窓際の席はシャンゼリゼ通りを眺めることができる特等席です。
ナポレオンⅢ世の時代の凝った装飾やインテリアの内装で、ラデュレの店舗の中でも特別高級感があります。
いくつか部屋があり、それぞれ違ったインテリアで雰囲気が違うので、何度も行きたくなるサロン・ド・テです。
よく行列が出来ている店舗なので、可能であれば予約をしていくのがおすすめです。
- アドレス
- 75 Avenue des Champs Elysées, 75008 Paris
- 営業時間
- 8:00〜22:30
- 定休日
- なし
- 最寄り駅
- 地下鉄1番線
- ジョルジュ・サンク(George V)駅
シャンゼリゼ店
2、ラデュレ ロワイヤル店 / Ladurée Paris Royale

ロワイヤル店はラデュレの1号店です。
マドレーヌ地区にあり、店内は可愛らしい雰囲気。
店内の装飾はオープン当時のものを修復しながら保ち続けているそう。
オープンした1862年頃の雰囲気をそのまま感じることが出来る貴重な店舗です。
- アドレス
- 16 Rue Royale, 75008 Paris
- 営業時間
- ◆ブティック / サロン・ド・テ
- ・月曜日〜金曜日
- 8:00〜19:00
- ・土曜日
- 9:00〜19:00
- ・日曜日
- 10:00〜18:00
- ◆レストラン(水曜日〜日曜日のみ営業)
- 10:00〜18:00
- 定休日
- なし
- 最寄り駅
- ◇地下鉄8・12・14番線
- マドレーヌ(Madeleine)駅
- ◇地下鉄1・12番線
- コンコルド(Concorde)駅
ロワイヤル店
3、ラデュレ ボナパルト店 / Ladurée Paris Bonaparte

ブルー系で統一されたインテリアがおしゃれなサロン・ド・テです。
人気のショッピング地区サン・ジェルマン・デ・プレ地区にあります。
こちらも高級感のある店内ですがシャンゼリゼ店よりも混んでいないので、ラデュレの穴場店舗と言えます。
- アドレス
- 21 Rue Bonaparte, 75006 Paris
- 営業時間
- ◆ブティック / サロン・ド・テ
- 9:30〜19:00
- ◆レストラン
- 10:30〜18:30
- (土・日曜日のみ営業)
- 定休日
- なし
- 最寄り駅
- 地下鉄4番線
- サン・ジェルマン・デ・プレ(Saint-Germain-des-Prés)駅
ボナパルト店
雑貨・コスメ展開
マカロンで有名なラデュレですが、今ではファッション小物やコスメラインも展開しており、パティスリー以外もお土産として人気になっています。
主なファッション小物
- キーホルダー
- トートバッグ
雑貨
- キャンドル
- 香水
コスメライン Les merveilleuses Ladurée
ラデュレがコスメラインとしてスタートさせたのがレ・メルベイユーズ・ラデュレです。
ラデュレの世界観そのままの優しい色合いのパッケージになっています。
ラデュレはさまざまなブランドとコラボしており、ラデュレらしいパステルカラーを基調とした通常パッケージやアイテムの他に、コラボパッケージのマカロンやコラボアイテムもあります。
パリを訪れる際はぜひチェックしたいところです。
2 コメント