新登場!コンコルド広場クリスマスマーケット【パリ2025】
パリのクリスマスマーケットに新しくコンコルド広場が仲間入り!モミの木のデコレーションがかわいらしく、家族連れにもカップルにもおすすめです。開催期間は1月5日まで。年が明けてもクリスマスマーケットを楽しめますよ。
【パリ】火災から5年、ノートルダム大聖堂が一般公開再開!予約方法をご紹介
2019年の火災から5年以上が経ち、ついに大部分の修復作業が完了したパリのノートルダム大聖堂。一般客の見学も再開されました。先日見学にいってきたので、内部の様子と見学予約方法を詳しくお伝えしていきます。パリを訪れる予定の方はぜひチェックしてくださいね。
マルモッタン・モネ美術館|見どころ・入場料・チケット予約方法
パリ16区にあるマルモッタン・モネ美術館をご紹介。マルモッタン・モネ美術館はクロード・モネの作品を多く所蔵する美術館です。最大の見どころは「印象派」という言葉のもとになった作品「印象・日の出」です。印象派ファンは絶対に行きたい美術館です。
【パリ】メトロ・RERのゾーンマップと路線図
パリとその近郊の地下鉄・トランシリアン・RERの交通マップとゾーンマップをご紹介。地下鉄などの料金システムについても解説。2025年から新しくなる料金システムについても紹介しているので、パリに行く予定の方は要チェックです。
パリの治安ってどう?避けるべきエリアと安全なエリア11〜20区
パリの治安を解説!今回はパリ11〜20区です。モンマルトルやレピュブリックなどは多くの方が治安が気になっているのではないでしょうか。ホテルをとるのにおすすめなエリアなども詳しく書いているので、参考にしてくださいね。
パリの年越しイベント!凱旋門でカウントダウン2024
パリの年越しイベントといえば、シャンゼリゼ通りでのカウントダウン!毎年多くの人が凱旋門前に集まって一緒に新年を迎えます。新年を迎えた瞬間に打ち上がる花火も見どころです。せっかく新年をパリで迎えるならカウントダウンイベントに参加してみるのはいかがですか?
【パリ】ノートルダム大聖堂一般公開再開!いつから入場可能?予約方法やセレモニー内容をご紹介
ついに営業再開が発表されたパリのノートルダム大聖堂。一般公開の日程や見学予約方法、オープニングセレモニーなどをご紹介します。火災後、5年に及んだ改修工事を経て、ノートルダム大聖堂がどのように生まれ変わったのか、早く見てみたいですね。
かわいすぎる!パリの”映える”カフェ9選
パリの“映える”カフェをご紹介。花を使ったデコラーションやカラフルなインテリアで乙女心をくすぐる映えカフェを厳選しました。パリのおしゃれなカフェに行ってみたい方はぜひチェックしてくださいね。
モンマルトル美術館|見どころ・入場料・チケット予約方法
モンマルトルの丘の観光名所、モンマルトル美術館。ここはルノワールを始めとくる画家がかつて創作活動を行った場所です。モンマルトルで生まれ育った芸術を残すべく、美術館として生まれ変わりました。印象派やアール・ヌーヴォーの作品を多く展示し、当時のアトリエを再現した部屋もあります。ルノワール替えを書いた庭も残っていて、今はカフェが併設されています。
パリの乗り放題交通カード!【パリビジット】
パリ観光ではメトロや電車の利用が不可欠。というわけで便利な乗り放題交通カード「パリビジット」をご紹介します。パリ市内の移動はもちろん、空港やヴェルサイユ宮殿にも行くことができるこの交通カード。料金や実際お得なのか?というところや注意点をみていきます。