paris magazine

パリ観光マガジン

Hôtel de la Marine
Art & Culture 観光その他

パリの新名所!オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ|見どころ・チケット予約方法・所要時間

アフィリエイト広告を利用しています。

コンコルド広場の正面に堂々と立つオテル・ドゥ・ラ・マリーヌ。3年間の改装工事と世界的パンデミックによる1年の延期の後、2021年に一般公開に至りました。

パリの新名所となったオテル・ドゥ・ラ・マリーヌですが、どんな歴史を持ちどんな役割を果たしてきた場所なのか、知らない方も多いのではないでしょうか。

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌの歴史とともに、見学時の見どころやチケット予約方法などを紹介していきます。

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌの歴史

当時の国王ルイ15世を称える広場として「ルイ15世広場」(現在のコンコルド広場)の構想が持ち上がったのは1748年のこと。その際に、すでに広場予定地の北側にあった建物(現在のオテル・ドゥ・ラ・マリーヌ)の用途が検討された結果、王立調度品保管所が移転することになりました。

王立調度品保管所

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ

王立調度品保管所とは王の住居の調度品を管理する機関のこと。王の居住地の内装・インテリア装飾の一切を請負い、家具の選定やその購入・保管など全てを任されていました。

1767年からはピエール・エリザベスが、1784年からはマーク・アントワーヌ・ティエリーが執政官として王立調度品保管所を取り仕切りました。

執政官は王立調度品保管所内に用意された豪華なアパルトマンに住み込み、職務にあたったということです。特に初代執政官のピエール・エリザベスは作業用スペース、スタッフ用住居、ギャラリー、礼拝堂など業務に集中できるよう、建物をすみまで整えました。

王立調度品保管所の終焉のきっかけとなったのは1789年のフランス革命。王政の象徴の一つだった王立調度品保管所は王政の廃止とともにその扉を閉めました。

海軍省本部

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ

1789年フランス革命が始まると、当時のフランス国王ルイ16世はすぐにヴェルサイユからパリへと移りました。同時にヴェルサイユに置かれていた全ての行政機関もパリへと移動し、そこで海軍の引越し先となったのが王立調度品保管所の一部です。

それから10年も経たないうちに、王立調度品保管所はその全体が海軍省本部となり、この時に名前もオテル・ドゥ・ラ・マリーヌとなりました。

ここから海軍省本部が現在の15区にある建物に移る2015年まで、2世紀以上にも渡って海軍の本部として機能することになります。

海軍省本部が15区に移ってからは、オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ内部をオリジナルに近い状態に戻すべく、2017年から復元・改修工事が行われてきました。そして2021年のオープンへと至ったのです。

見どころ

贅沢な作りのHôtel de la Marineの中でも、特にじっくり見学したいおすすめの場所をご紹介。

アパルトマン

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ

王立調度品保管所として使用されていた当時の執政官マーク・アントワーヌ・ティエリーやピエール・エリザベスが暮らしたアパルトマンの寝室や職務室、食堂などを見ることができます。

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ

アパルトマンはオリジナルに近い状態に復元されていて、当時の豪華な暮らしぶりを感じることができます。

内部の装飾は、改装されるたびに塗り重ねられた塗料やデコレーションを削り落とすことによって、当時の内装を蘇らせています。

まるでヴェルサイユ宮殿!?なサロン

19世紀の半ばに大規模な改修工事によって誕生したのが、招待客をもてなすサロンと呼ばれる空間です。金をあしらった豪華な空間はまるでヴェルサイユ宮殿のような華やかさ。

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌのなかでも豪華さが際立つサロンは最大の見どころです。

眺めが最高なロッジア

アパルトマンには優雅なロッジアがついています。ロッジアとは日本語では開廊などと呼ばれるファサードの一種で、一方が外に開けた廊下のことを指します。外側に等間隔に柱が置かれている場合が多いです。

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌでは、コンコルド広場に面した部分の2階にロッジアがありコンコルド広場を見渡すことができます。エッフェル塔やグラン・パレも遠くに見えて眺めは最高です。夕暮れ時に行けば、きれいな夕日も見えますよ。

最先端のオーディオガイドとともに

見学料金にはオーディオガイドが含まれていて、一人に付き一つずつヘッドフォン型のオーディオガイドが貸し出されます。入場時に、チケット売り場の一番右端のカウンターで受け取ってくださいね。

最新の機能を備えたオーディオガイドは、各部屋に入ると、なんと自動的にその部屋に対応したガイドが流れるようになっています。もちろん、聞き逃したときやガイドを止めたいときなどは、ヘッドフォンのサイドに付いているボタンで操作可能です。

ガイドでは、各部屋の当時の様子が会話形式で表されるなど一工夫されていて、ヘッドフォンの機能だけでなく内容も充実しています。

音声ガイドは建物に入るとすぐ自動的に始まるので、入場したらすぐにヘッドフォンを付けてくださいね。

チケットは事前予約がおすすめ!

チケット予約方法

チケットは公式サイトから予約可能。

2つの見学コースが用意されているので、どちらか選んでチケットを購入します。

1:アパルトマン+サロン&ロッジア

  • 所要時間:1時間30分
  • 料金:17€【オーディオガイド付き(日本語あり)】

アパルトマン+サロン&ロッジアはアパルトマンとサロン、ロッジアなどからなる建物全体を見学することができるコースです。

コースには一人に付き一つずつヘッドフォン型のオーディオガイドがついています。アパルトマンにはいくつも部屋があり、オーディオガイドを聞きながら回ることで理解も深まります。

人気コースなので、事前にチケットを購入しておくのがおすすめ。現地購入だと、すぐに入場したくてもその時間のチケットが完売していることも多く、数時間待たなければいけないこともしばしばあるようです。

2:サロン&ロッジア

  • 所要時間:45分
  • 料金:13€【オーディオガイド付き(仏語・英語)】

こちらはサロンとロッジアのみの見学コースです。同じくオーディオガイドがついていますが、日本語はありません。

どうしても時間がない場合はこちらのコースもアリですが、せっかくなら全部屋が見学できるアパルトマン+サロン&ロッジアがおすすめ。

※特別展開催期間中は料金が異なります。

  • アパルトマン+サロン&ロッジア・・・17€
  • 特別展+サロン&ロッジア・・・13€
  • サロン&ロッジア・・・9€
  • アパルトマン+サロン&ロッジアと特別展・・・23€
Klook.com

ミュージアムパスの利用は?

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌはミュージアムパスの対象施設です。ミュージアムパスを持っていればチケットを購入する必要がありません。ミュージアムパスで見学できるのは「アパルトマン+サロン+ロッジア」のコースです。

ただ、ミュージアムパスを持っていても時間枠の予約を取らなくてはいけません。公式サイトのチケット予約ページから【VISITE LIBRE】から【Appartements des intendants】へと進み、【Paris museum pass】の欄を選択、日時と時間を選択してください。

\ お得なミュージアムパスと人気のバスツアー /

Klook.com

◥◣ ミュージアムパスについて詳しく知りたい方はこちらから ◢◤

無料で入場できる!第一日曜日

オテル・ドゥ・ラ・マリーヌは毎月第一日曜日には無料で入場することができます。ただし、11月〜3月の間だけ。春から夏にかけての観光シーズンは適応されないので注意してくださいね。

フランスの第一日曜日は無料Day!

フランスでは毎月第一日曜日には美術館やモニュメントなどの多くの施設が無料で入場できます。すべての施設が対象ではありませんが、パリだけでも数多くの観光施設がその対象となっています。

無料ということもあり多くの人が訪れるため、人気の施設では行列ができることも。第一日曜日に対象の観光施設を訪れる場合は行列覚悟で訪れたほうがいいかも。

また、施設によっては無料であっても予約必須のところもあります。公式サイトをしっかり確認してくださいね。

◥◣ 第一日曜日に無料で入場できる施設を知りたい方はこちらから ◢◤

Hôtel de la Marine / オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ

アドレス
2 Pl. de la Concorde, 75008 Paris
開館時間
10:30〜19:00
夜間営業日
金曜日
10:30〜21:30
定休日
1月1日、5月1日、12月25日
入場料
アパルトマン+サロン&ロッジア:17€
サロン&ロッジア:13€
(18歳未満は無料)
パリ・ミュージアムパスの利用
可能
公式サイト
Hôtel de la Marine
最寄り駅
◇地下鉄1・8・12番線
コンコルド(Concorde)駅

返信する