paris magazine

パリ観光マガジン

chaco

パリのパッサージュ巡り!レトロな不雰囲気漂うパッサージュ・デュ・ブール・ラベ

パリ2区にある「パッサージュ・デュ・ブール・ラベ 」をご紹介。ここは他のパッサージュと比べ人通りも少なくひっそりしたパッサージュです。時代の変化とともに多くのパッサージュが姿を消しましたが、このパッサージュ・デュ・ブール・ラベもその影響を受けたパッサージュの一つです。2002年から改修工事が行われ、趣のある姿を取り戻しています。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!パッサージュ・ド・グラン・サーフ

パリ2区にある「パッサージュ・ド・グラン・サーフ」をご紹介。ここはパリのパッサージュの中でも特別天井が高いパッサージュです。高さを生かしたデコレーションが施されており、多くの観光客が訪れます。パッサージュ内には職人やアーティストのショップが並んでいます。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!華やかな「ギャルリー・ヴィヴィエンヌ」

古き良きパリの面影を残すパッサージュ。中でも観光客からの人気が高いギャルリー・ヴィヴィエンヌをご紹介。ガラス天井や浮き彫り彫刻が美しいパッサージュです。クリスマスシーズンのイルミネーションも美しくおすすめ。

投稿日: chaco

アートは生活の一部!芸術の都パリで「無料」で楽しめる美術館

パリで無料で楽しめる美術館をご紹介。パリには数多くの美術館がありますが、もちろん無料で入場できる美術館もたくさんあります。無料とはいえ見ごたえのある美術館ばかりです。旅行の際にはぜひ足を運んでみましょう。

投稿日: chaco

貴重な文化遺産を見学する機会!ヨーロッパ文化遺産の日2021

今年も「ヨーロッパ文化遺産の日」が近づいてきました。ヨーロッパ文化遺産の日は、貴重な文化遺産に触れる絶好の機会です。普段は一般に公開されていない施設や建造物が、この日だけ一般に公開されます。また、美術館や観光施設なども無料で入場できるなど、特別な一日となります。パリでおすすめの施設も紹介しています。ぜひこの機会にフランスの文化遺産に触れてみましょう。

投稿日: chaco

パリオリンピックの競技会場をチェック!フランス芸術の殿堂グラン・パレ

パリオリンピックの競技会場をご紹介!paris magazineでは、2024年にせまったパリオリンピックに向けて、パリを中心とした競技会場を紹介しています。世界遺産を多く保有するパリで、どんな場所が競技会場として使われるのか、興味がありませんか?今回は“芸術の殿堂”と呼ばれるグラン・パレです。

投稿日: chaco

ルーヴル美術館モナ・リザへの最短ルート完全ガイド!絶対に迷わない道順と必見ポイント

パリ観光の目玉、ルーヴル美術館。ルーヴル美術館といえばモナ・リザですが、今回はモナ・リザまでの最短ルートをご紹介!ルーヴル美術館は1日で全て見て回れないほどの広さです。時間があまりない方は、このルートをチェックしてモナ・リザだけでも見学しましょう。

投稿日: chaco

お土産探しに◎パリ10区のかわいすぎる雑貨屋・インテリアショップ【おすすめ】

おしゃれなショップやカフェが多く集まるパリ10区でおすすめの雑貨・インテリアショップをご紹介。サン・マルタン運河を中心とするパリ10区は若い世代に人気のエリアです。おしゃれなインテリアショップや雑貨ショップも多く、雑貨屋巡りなどをしたい方にはとてもおすすめのエリア。

投稿日: chaco

パリオリンピック競技会場をチェック!パリのシンボル、エッフェル塔

2024年のパリオリンピックの競技場をご紹介!2024年にせまったパリオリンピック。世界遺産を多く保有するパリで、どんな場所が競技場となるのか紹介していきます。今回はパリのシンボルとも言える、エッフェル塔と園周辺エリアです。どんな競技が行われるのか、さっそく見ていきましょう。

投稿日: chaco

観光で訪れたい!パリの世界遺産一覧

パリの世界遺産一覧。「パリのセーヌ河岸」として世界遺産に登録されている建造物や教会、橋など全てを紹介します。登録されている数は20以上もあり、パリがどれだけ歴史的価値のある場所を保有しているかがよくわかります。観光の際にはこれらの世界遺産をぜひ訪れてみましょう。

投稿日: chaco