paris magazine

パリ観光マガジン

観光その他

【パリ観光】オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ|見どころ・チケット予約方法・所要時間

2021年にオープンしたパリの新名所、オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ。新しいパリの観光名所の見どころをご紹介します。これまで王立調度品保管所、海軍省本部として使用されてきたオテル・ドゥ・ラ・マリーヌ。コンコルド広場の正面に立ち、ロッジアからは広場が一望できます。当時の内装が復元された内部は、とても豪華な作り。ヴェルサイユ宮殿を思わせる華やかなインテリアからは、当時の贅沢な暮らしぶりが感じられます。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!ネオクラシック建築のギャルリー・ヴェロ・ドダ

パリのパッサージュの中でも独特の雰囲気を持つギャルリー・ヴェロドダをご紹介。エレガントで重厚な雰囲気で19世紀のパリを思わせます。日本でも人気のイルビゾンテやクリスチャンルブタンのショップも入っています。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!アンティークショップが並ぶパッサージュ・ヴェルドー

パリ9区にある「パッサージュ・ヴェルドー」をご紹介。このパッサージュの周辺はいくつもパッサージュが集まっており、パッサージュ巡りにはぴったりのエリアです。パッサージュ・ヴェルドーは古書店やアンティークショップなどが並ぶ、少しオトナな雰囲気のパッサージュです。落ち着いた雰囲気の場所が好きな方におすすめ。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!観光客で賑わうパッサージュ・ジュフロワ

パリ9区にある「パッサージュ・ジョフロワ」をご紹介。パッサージュ・ジョフロワは多くの店が並ぶ、とてもにぎやかなパッサージュです。サロン・ド・テ、アートショップ、雑貨屋、アクセサリーショップ、ホテルなど、並ぶお店もバラエティに富んでいます。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!多国籍な飲食店が並ぶパッサージュ・デ・パノラマ

多くのレストランが立ち並ぶ「パッサージュ・デ・パノラマ」をご紹介。ここは多国籍なレストランが並ぶパッサージュです。食事時は多くの人で賑わいます。パッサージュ内にはたくさんの釣り看板がぶら下がり、レトラな雰囲気が漂います。パッサージュ自体も歴史的建造物に指定されており趣があります。また、パリで一番古い劇場とつながっているなど、長い歴史を感じさせるパッサージュです。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!秘密の通路のようなパッサージュ・ド・ランクル

パリのパッサージュをご紹介。パッサージュ・ド・ロンクルは3区にあるとても小さなパッサージュ。長さはたったの50m程です。パリでよく見られるアーケード型のパッサージュではなく、田舎の小道のような通路です。両脇にはカラフルな色のショップが並んでいます。パッサージュの入口は見落としてしまいそうなほど小さく、ひっそりとしたパッサージュです。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!レトロな不雰囲気漂うパッサージュ・デュ・ブール・ラベ

パリ2区にある「パッサージュ・デュ・ブール・ラベ 」をご紹介。ここは他のパッサージュと比べ人通りも少なくひっそりしたパッサージュです。時代の変化とともに多くのパッサージュが姿を消しましたが、このパッサージュ・デュ・ブール・ラベもその影響を受けたパッサージュの一つです。2002年から改修工事が行われ、趣のある姿を取り戻しています。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!パッサージュ・ド・グラン・サーフ

パリ2区にある「パッサージュ・ド・グラン・サーフ」をご紹介。ここはパリのパッサージュの中でも特別天井が高いパッサージュです。高さを生かしたデコレーションが施されており、多くの観光客が訪れます。パッサージュ内には職人やアーティストのショップが並んでいます。

投稿日: chaco

パリのパッサージュ巡り!華やかな「ギャルリー・ヴィヴィエンヌ」

古き良きパリの面影を残すパッサージュ。中でも観光客からの人気が高いギャルリー・ヴィヴィエンヌをご紹介。ガラス天井や浮き彫り彫刻が美しいパッサージュです。クリスマスシーズンのイルミネーションも美しくおすすめ。

投稿日: chaco

観光で訪れたい!パリの世界遺産一覧

パリの世界遺産一覧。「パリのセーヌ河岸」として世界遺産に登録されている建造物や教会、橋など全てを紹介します。登録されている数は20以上もあり、パリがどれだけ歴史的価値のある場所を保有しているかがよくわかります。観光の際にはこれらの世界遺産をぜひ訪れてみましょう。

投稿日: chaco