paris magazine

パリ観光マガジン

ギメ東洋美術館 パリ16区
Art & Culture 美術館

【パリ観光】ギメ東洋美術館|見どころ・入場料・チケット予約方法

アフィリエイト広告を利用しています。

ギメ東洋美術館は、アジア以外で最大の東洋美術コレクションを所有する美術館です。

質の高い出土品や仏教彫刻を数多く展示していて、アジアに興味を持つ人からの高い人気を誇ります。このページでは、ギメ東洋美術館の見どころから営業時間や所要時間などの基本情報までを、詳しく解説していきます。

\JTBで行く!パリ現地オプショナルツアー 🎉/

\👩🏻‍💼日本語公認ガイドと回る/

ルーブル美術館ツアー

\🚖日本語アシスタント+専用車/

日本語プライベート観光案内

\👩🏻‍💼日本語公認ガイドと回る/

ベルサイユ宮殿ツアー

ギメ東洋美術館とは

ギメ東洋美術館(Musée national des arts asiatiques-Guimet)は、フランス人実業家エミール・ギメによってリヨンで生まれた美術館です。東洋に関心を強く持っていたギメ本人がアジア各地を訪れて収集した美術品を元に作られました。

そこへ、ほかの東洋美術のコレクターらが集めた作品が加わり、1945年にはルーヴル美術館が所有していた東洋美術コレクションも移設。ルーヴル美術館の東洋部門としての役割も担うこととなりました。

1885年には、豪奢なアパルトマンが集まるパリ16区へと移設され現在に至っています。

ギメ東洋美術館はどこにある?

ギメ東洋美術館はパリの高級住宅街、16区に位置しています。

エッフェル塔のフォトスポット、トロカデロ広場から徒歩圏内にあります。周辺にはいくつも美術館があるので、美術館巡りをしたい人にはうってつけの立地です。

ギメ東洋美術館への行き方・最寄り駅

ギメ東洋美術館はすぐそばに地下鉄駅があるので、地下鉄でのアクセスが便利です。

最寄り駅は地下鉄9番線のイエナ駅です。駅を出ると美術館は目の前です。

公式サイト
6 Pl. d’Iéna, 75116 Paris
地下鉄9番線 イエナ駅(Iéna)
〈周辺の観光施設〉
ガリエラ美術館(徒歩3分)
パレ・ド・トーキョー(徒歩3分)
パリ私立近代美術館(徒歩3分)
国立海軍博物館(徒歩10分)
シテ建築遺産博物館(徒歩10分)
人類博物館(徒歩10分)
トロカデロ広場(徒歩10分)
イヴ・サンローラン美術館(徒歩10分)

【ギメ東洋美術館の場所を地図で見る⬇️】

\ パリ3大美術館のチケットは早めに予約しよう! /

Klook.com

ギメ東洋美術館の営業時間・定休日

ギメ東洋美術館は火曜定休、1月1日、5月1日、12月25日は年間定休日です。

営業時間

10時〜18時

定休日:火曜定休、1月1日、5月1日、12月25日
(12月24・31日は16時45分閉館)

⚠最終入場は閉館時間の30分前

ギメ東洋美術館の所要時間

ギメ東洋美術館の所要時間は、常設展示の見学だけで約1時間30分です。特別展も開催中の場合は、プラス45分ほど必要です。

所要時間

常設展示のみ:1時間30分

特別展開催中:+45分

\ お得なミュージアムパスと人気のバスツアー /

Klook.com

ギメ東洋美術館の入場料・チケット予約

ギメ東洋美術館の入場料は13€です。18歳未満は無料で、予約の必要もありません。

13€(18歳未満無料)

ギメ東洋美術館のチケット予約方法

ギメ東洋美術館のチケットは予約必須ではありません。現地の窓口で直接購入することも可能です。

しかし、特別展開催中の週末やバカンス期は、チケットの予約が推奨されています。各時帯ごとに最大入場者数が決まっているので、それに達していると窓口でチケットを購入することができません。

確実に入りたい場合はチケット予約がおすすめです。

パリ・ミュージアム・パスは使える?

パリ・ミュージアム・パスはパリとパリ近郊で使える観光パスです。パスを持っていると対象の施設に無料で入場することができます。パリ市内だけでもかなりの数の美術館や文化施設が対象になっているので、パリ観光を思いっきり楽しみたい人にはおすすめのアイテムですよ。

ギメ東洋美術館はパリ・ミュージアム・パスの対象施設です。パスを使って入場できます。

〈ミュージアムパスの購入はこちらから ⬇️〉

2日券:70€
3日券:90€
4日券:110€

\ 対象施設を知りたい人はこちらから /

毎月第一日曜日は無料で入場できる!

ギメ東洋美術館は毎月第一日曜日は無料で入場することができます。

この日はチケットを事前に予約することはできません。入場待ちの列ができる可能性が高いので、早めの時間に行くのがおすすめです。

フランスの第一日曜日は無料Day!

フランスでは毎月第一日曜日には美術館やモニュメントなどの多くの施設が無料で入場できます。すべての施設が対象ではありませんが、パリだけでも数多くの観光施設がその対象となっています。

無料ということもあり多くの人が訪れるため、人気の施設では行列ができることも。第一日曜日に対象の観光施設を訪れる場合は行列覚悟で訪れたほうがいいかも。

また、施設によっては無料であっても予約必須のところもあります。公式サイトをしっかり確認してくださいね。

◥◣ 第一日曜日に無料で入場できる施設を知りたい方はこちらから ◢◤

\ エッフェル塔チケットは事前予約が絶対オススメ /

Klook.com

ギメ東洋美術館の見どころ

1876年に日本を訪れ、日本のアートも収集していたエミール・ギメ。日本に関する美術品も、縄文時代の土器から始まりさまざまな伝統工芸品が展示されています。

東洋の宗教にも関心があったギメは宗教に関する作品も多く収集していました。そのため、仏教は美術館のコレクションの中心部分となっています。

コレクションは仏教が生まれたインドの展示室から時代ごとに見ていくのがおすすめ

多くの仏教徒が存在するタイやカンボジア、ベトナムなど東南アジア諸国の仏像も多く展示されています。また、カンボジアで生まれたクメール文化のコレクションは本国以外では最大のコレクションであり、見応え充分です。

仏教のほかに、美術館を代表するコレクションの一つが中国美術です。紀元前の土器から漆器まで、技術面でのレベルの高さと造形美が伺える作品が揃っています。

中国部門

ギメ東洋美術館の総収蔵品のうち、中国美術はもっとも大きな割合を占めています。特に陶磁器と仏教美術は群を抜いて豊富です。新石器時代から清朝まで、中国の美術の歴史をほぼ網羅しています。

青銅器時代の祭器、唐・宋・元・明・清の陶磁器、仏教彫刻(石像・塑像・壁画断片)、書画、漆器、玉器などが見どころです。

東南アジア部門

東南アジア部門には、カンボジア(クメール)、タイ、インドネシア、ラオス、ビルマ等、東南アジア各地の仏教・ヒンドゥー教美術が展示されています。建築彫刻、石彫像、祠堂装飾、仏塔模型、装飾芸術品などが見ものです。

特に、ヒンドゥーや仏教の神々、菩薩像などのクメール彫刻はじっくり観察したいところ。彫刻の質・量ともに高レベルで、アンコール遺跡由来の傑作を多数所蔵しています。

小型の彫像やレリーフも、その緻密な宗教モチーフや彫刻技法は見応えがあります。仏教とヒンドゥー教の宗教的モチーフが混在する作品にも注目です。

日本部門

日本部門には、先史時代〜近代までの美術・工芸品が揃っています。陶磁器、仏像、仏教工芸、刀剣・武具、木彫・漆芸、絵画、版画、書、漆器、木工、合成素材の工芸など幅広く展示しているのが魅力です。

注目の作品は、鎌倉時代の迫力ある仏像・菩薩像や武具・刀剣・装飾具など。また日本らしい侘び・寂びを体現する茶碗、茶道具、香炉、花器なども日本独自の文化が現れている展示品です。絵巻、浮世絵、屏風などの絵画や版画は、欧米人に人気の展示。

コレクションの数はとても豊かで、縄文土器や弥生時代、近代までの変遷を含めた体系的展示が可能な構成になっています。

インド世界部門

インド世界部門は、古代インダス文明、仏教・ジャイナ教・ヒンドゥー教など、多様な宗教芸術を含んでいます。彫刻、石造、青銅彫刻、彫像、装飾具、レリーフ、石碑、建築断片などが展示されています。

注目すべき作品は、古典期(グプタ朝など)の仏像や菩薩、神インドの多神教的モティーフ作品。レリーフや寺院装飾、巡礼具、石碑文、宗教儀礼具・器物・装飾細工も忘れてはいけません。

\ エッフェル塔チケットは事前予約が絶対オススメ /

Klook.com

ギメ東洋美術館周辺の治安

ギメ東洋美術館は治安がいいといわれる16区に位置しています。実際、周辺地域の治安はよく、観光施設が集まっていることから人通りも多く、安心して歩くことができます。

周りにはホテルなども多いので、滞在先としてもおすすめです。

ただ、観光客が多い分、観光地特有の軽犯罪には十分注意する必要はあります。特にトロカデロ広場周辺や、地下鉄駅構内、地下鉄車内では荷物管理をしっかりしましょう。

ギメ東洋美術館周辺の治安

・パリの高級住宅街に位置し、治安は良好

・周辺に観光施設が多いため、人通りが多く安心して歩ける

・観光地特有の軽犯罪(スリ・置き引き・詐欺)には注意が必要

・滞在先にもおすすめ

ギメ東洋美術館の基本情報まとめ

ギメ東洋美術館 / Musée national des arts asiatiques-Guimet
公式サイト
6 Pl. d’Iéna, 75116 Paris
地下鉄9番線 イエナ駅(Iéna)
10時〜18時
定休日:火曜定休、1月1日、5月1日、12月25日
13€(18歳未満無料)
パリ・ミュージアム・パス利用可

【ギメ東洋美術館の場所を地図で見る⬇️】

返信する