paris magazine

パリ観光マガジン

コスメも充実のパリの人気百貨店プランタン

パリを代表する百貨店「プランタン」をご紹介。プランタンはオペラ地区にある、人気ブランドが揃う百貨店です。ギャラリー・ラファイエットと並んでパリを代表する百貨店となっています。おすすめはコスメコーナー。ハイブランドのコスメからスキンケア用品まで品揃え豊富です。おみやげ探しにぴったりです。

投稿日: chaco

パリでショッピング!高級百貨店ル・ボン・マルシェ

世界で初めて誕生した百貨店と言われるル・ボン・マルシェ。取り扱いブランドは、有名ブランドからまだ若いブランドまで幅広いブランドが厳選されています。新しいブランドや人とかぶらないアイテムを探している人にはぴったりです。そしておすすめは食品館「ラ・グランド・エピスリー」です。スイーツなど菓子類が多いのでおみやげ探しにぴったりです。

投稿日: chaco

ショッピングもお土産も!何でも揃うパリの百貨店ギャラリー・ラファイエット

パリの百貨店といえばギャラリー・ラファイエット。長年パリジャンに愛されている老舗です。パリでもっとも規模の大きな百貨店で、有名ブランドが何でも揃います。装飾の美しいクーポールとルーフトップからの眺めもおすすめポイント。免税についてとフロアガイドも紹介します。パリでお買い物&おみやげ探しを楽しみましょう!

投稿日: chaco

【パリ観光】フランスの偉人が眠る霊廟パンテオン|見どころ・入場料・チケット予約方法

多くのフランスの偉人が眠るパンテオン。パンテオンの見どころから、所要時間、チケットの予約方法や入場料まで観光に役立つ情報を紹介していきます。

投稿日: chaco

【パリ観光】モンマルトルといえばサクレ・クール!見学方法・見どころ・アクセス

モンマルトルの丘の頂に立つサクレ・クール教会。ドーム型の屋根が特徴的なバジリカ大聖堂です。ドーム部分には世界最大級のモザイク画が描かれており、見どころのひとつです。また、ドーム部分には登ることもできます。パリを一望できるのでぜひ登ってみましょう。サクレ・クールを含むモンマルトルエリアは多くの映画のロケ地としても有名です。

投稿日: chaco

【パリ観光】パリを一望!凱旋門への登り方・チケット予約方法・入場料

パリ観光では欠かせない凱旋門をご紹介。世界一美しいとも言われるシャンゼリゼ通りの先に立つ凱旋門。戦勝記念碑として建てられた凱旋門はパリを代表するモニュメントの一つです。凱旋門の屋上には登ることもできます。登り方やチケットの詳しい予約方法は写真つきで解説。見どころや無料で入場できる日もご紹介!

投稿日: chaco

ルーヴル美術館|入場料・チケット予約方法・見どころ

パリの美術館といえばルーヴル美術館!パリ観光には欠かせませんよね。広大な美術館は非常に複雑な作りで、1日ですべてを見て回ることは不可能と言われています。ここではルーヴル美術館へのアクセス、チケット予約方法、営業時間などをご紹介。美術館に収蔵されている膨大な数の作品の中からこれは必ず見たい!という有名作品もご紹介します。

投稿日: chaco

【パリ観光】ノートルダム大聖堂と塔|見どころ・チケット予約方法・入場料

パリを象徴する建物の一つであるノートルダム大聖堂。2019年の火災による被害の修復工事が完了し、営業が再開されました。建築様式や見どころ、チケットの予約方法、見学方法、所要時間などを詳しくご紹介します。

投稿日: chaco

【パリ観光】オルセー美術館|見どころ・チケット予約方法・入場料・営業時間

パリでルーヴル美術館についで人気のオルセー美術館。パリ観光には欠かせない定番の観光地なのでぜひ訪れましょう。見どころは印象派・ポスト印象派の豊富なコレクション。見どころや営業時間、所要時間など観光に役立つ情報をお伝えします。チケットは事前予約がおすすめ。予約方法もご紹介します。

投稿日: chaco

文豪たちが通ったパリの老舗カフェ「レ・ドゥ・マゴ」

パリの老舗カフェ、レ・ドゥ・マゴをご紹介。多くの文豪らが通ったこのカフェは、パリ6区サンジェルマン・デ・プレ地区にあります。店内は今でも当時と同じインテリアが使われており、多くの著名人が過ごしたそのままの空間で時間を過ごすことができます。今では訪れる客の70%が観光客で占められており、人気の観光地となっています。予約可。メニューも日本語で確認できます。気になる方はどうぞ。

投稿日: chaco