【パリ観光】ルイ16世に捧げられた贖罪礼拝堂!見どころ・見学時間・アクセス
ルイ16世とマリー・アントワネットのために作られた「贖罪礼拝堂」。二人が埋葬されたマドレーヌ墓地からサンドニ教会へと遺骸を移送させた後、贖罪礼拝堂の建設が始まりました。ここでは贖罪礼拝堂の成り立ち、見どころ、営業時間や入場料、アクセス情報などをご紹介していきます。
【パリ観光】マドレーヌ寺院|コンサートから営業時間・見学まで完全ガイド
ギリシャ神殿のような迫力ある外観が魅力のマドレーヌ寺院。今回は、マドレーヌ寺院の営業時間、見学について、予約は必要なのかなど基本の情報はもちろん、コンサートについてや、地下レストランでのランチについても詳しくご紹介します。近くの世界一美しいトイレについても触れていますよ。
【パリ観光】コンコルド広場|ギロチン処刑の歴史と観光ガイド
マリーアントワネットとルイ16世のギロチン処刑の地として知られるコンコルド広場。現在では夜景が美しい広場となっていますが、フランス革命時には多くのギロチン処刑が実施された場所。オベリスクや噴水、各イベントが開催されるなど魅力ある広場をご紹介します。
シャンゼリゼ通りがあるパリ8区の治安は?最新治安情報と注意すべき場所
パリ8区といえば、シャンゼリゼ通りに凱旋門、グラン・パレと人気の観光スポットが集まるパリ屈指の観光エリア。パリへやってくるほとんどの方がパリ8区を訪れるはず。ちなると気になるのは治安ですよね。パリ8区で気をつけるべき場所、避けるべき場所・行動などをご紹介します。
新登場!コンコルド広場クリスマスマーケット【パリ2024】
パリのクリスマスマーケットに新しくコンコルド広場が仲間入り!モミの木のデコレーションがかわいらしく、家族連れにもカップルにもおすすめです。開催期間は1月5日まで。年が明けてもクリスマスマーケットを楽しめますよ。
パリの年越しイベント!凱旋門でカウントダウン2024
パリの年越しイベントといえば、シャンゼリゼ通りでのカウントダウン!毎年多くの人が凱旋門前に集まって一緒に新年を迎えます。新年を迎えた瞬間に打ち上がる花火も見どころです。せっかく新年をパリで迎えるならカウントダウンイベントに参加してみるのはいかがですか?
ラデュレシャンゼリゼ店が改装を経て再オープン!その全貌をご紹介【パリ】
パリの人気パティスリー、サロン・ド・テのラデュレ シャンゼリゼ店が改装を経て再オープン!生まれ変わったサロンでおいしい朝食やケーキを味わってみてはいかがですか?リニューアルオープンの目玉、バー・ア・デセールのティータイムメニューもご紹介しています。
【パリ観光】ディオールの美術館「ラ ギャラリー ディオール」の見どころ・所要時間・チケット予約
2022年にオープンしたばかりのディオールの美術館「ギャラリーディオール」(La Galerie Dior)をご紹介。チケット予約は必須ではありませんが、週末は特に混み合うことが予想されるため、事前予約が推奨されています。予約は公式サイトより可能です。
パリのシンボル、シャンゼリゼ通りリノベーション計画
世界一美しいともいわれるパリのシャンゼリゼ通りのリノーベーション計画が発表されました。2024年のパリオリンピックを前により美しく緑あふれる大通りを目指して改修工事が始まります。どんな姿に変わるのか見ていきましょう。
【パリ観光】オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ|見どころ・チケット予約方法・所要時間
2021年にオープンしたパリの新名所、オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ。新しいパリの観光名所の見どころをご紹介します。これまで王立調度品保管所、海軍省本部として使用されてきたオテル・ドゥ・ラ・マリーヌ。コンコルド広場の正面に立ち、ロッジアからは広場が一望できます。当時の内装が復元された内部は、とても豪華な作り。ヴェルサイユ宮殿を思わせる華やかなインテリアからは、当時の贅沢な暮らしぶりが感じられます。