paris magazine

パリ観光マガジン

オランジュリー美術館
Art & Culture 美術館

【パリ観光】オランジュリー美術館|開館時間・入場料・チケット予約

アフィリエイト広告を利用しています。

パリで美術館巡りをするなら、オランジュリー美術館は絶対にはずせません。有名なのにルーヴル美術館やオルセー美術館ほど混雑せず、ゆったり絵画鑑賞できる穴場スポットなんです。

オランジュリー美術館は、主に印象派とポスト印象派の作品を収蔵。なかでもモネの名作「睡蓮」は見逃せませんよ。印象派ファンは絶対に訪れたい美術館です。

ここではオランジュリー美術館の見どころやモネの作品について、所要時間やチケット予約情報まで詳しくご紹介します。

\ チケットを事前予約して効率よく観光しよう! /

Powered by GetYourGuide

オランジュリー美術館とは?

オランジュリー美術館はパリを代表する美術館のひとつ。クロード・モネの「睡蓮」が展示されていることで有名です。睡蓮のための特別に作られた展示室は、絵画と一体になって作品を味わえる見事な空間。パリに行くなら絶対に体験したい!

そのほかにもオランジュリー美術館では印象派とポスト印象派の作品を多く展示しています。展示も見やすく、ルーヴル美術館やオルセー美術館ほどは混まないので、実は穴場の美術館なんですよ。

温室から美術館へ:オランジュリーの歴史

オランジュリー美術館の名前は、もともとこの建物がオレンジの木を育てる温室(オランジュリー)だったことに由来しています。

オランジュリーは、チュイルリー庭園に飾られていたオレンジの木を冬の寒さから保護するため、1852年に建設されました。冬期のオレンジの木保護以外にも、時期によっては展示、音楽会、倉庫、兵舎など多目的に使われていたという記録もあります。

第一次世界大戦後に、オランジュリーを美術用途へ変更することが決まり、美術館として正式に開館したのは1927年のことです。同時にクロード・モネが国に寄贈した大作「睡蓮」も公開されました。

オランジュリー美術館はどこにある?

オランジュリー美術館があるのはチュイルリー公園の南西の一角です。南側にはセーヌ側が流れ、西側にはコンコルド広場が広がります。北側には対をなすようにジュ・ド・ポムが建っています。

チュイルリー公園は約23haもの広さを持つフランス式庭園。季節ごとの花が美しく、パリジャンには欠かせない憩いの場です。

チュイルリー公園を突っ切ると、そこにあるのはルーヴル美術館。セーヌ川を渡ればオルセー美術館があり、オランジュリー美術館はパリの人気美術館が集まる観光エリアに位置しています。

\ チケットを事前予約して効率よく観光しよう! /

Powered by GetYourGuide

オランジュリー美術館への行き方・最寄り駅

オランジュリー美術館へは地下鉄でのアクセスが便利です。

最寄り駅は地下鉄1番線のコンコルド駅。駅からは徒歩5分ほどです。

ゆっくりパリを楽しみたい、という人には、コンコルド駅のとなりのチュイルリー駅で降りて、チュイルリー公園のなかを歩いてオランジュリー美術館まで向かうのもおすすめです。チュイルリー駅からは10分ほどで到着します。

オランジュリー美術館公式サイト
Jardin des Tuileries, 75001 Paris
地下鉄1・8・12番線 コンコルド(Concorde)駅
〈周辺の観光施設〉
コンコルド広場(徒歩1分)
ジュ・ド・ポム(徒歩2分)
ルーヴル美術館(徒歩13分)
オルセー美術館(徒歩10分)

【オランジュリー美術館の場所を地図で見る⬇️】

オランジュリー美術館の営業時間・休館日

オランジュリー美術館の営業時間は9時から18時。休館日は火曜日です。

金曜日は夜間営業日となっていて、21時まで見学することができます。

営業時間

9時〜18時
金曜日(夜間営業日):21時まで(割引料金あり)

⚠最終入場は閉館時間の45分前

定休日:火曜日、5月1日、7月14日(午前のみ)、12月25日

最新の営業時間は公式サイトからご確認ください

\ルーヴル美術館を日本語でお得に予約!/

Powered by GetYourGuide

オランジュリー美術館の所要時間

オランジュリー美術館は比較的コンパクトな美術館です。1時間から1時間半ほどですべて見てまわれます。特別展開催中の場合は、2時間から2時間半ほど見ておくといいですよ。

所要時間

通常展示のみ:1時間〜1時間30分
特別展開催時:2時間〜2時間30分

オランジュリー美術館の入場料・チケット予約

オランジュリー美術館の入場料は現地のチケットブースで購入する場合は11€ですが、ネットで事前予約する場合は12,5€です。

現地で購入したくなるところですが、公式サイトでは事前購入を推奨しています。当サイトも、オフシーズンの平日以外は事前予約しておくことをおすすめします。

18歳未満は無料、金曜の夜間営業時間帯(特別展開催中のみ)は、割引料金の10€(現地チケットブース:8,5€)で入場できます。

入場料

12,5€(ネット事前予約)
11€(現地チケットブースでの料金)

金曜日(夜間営業 18時〜21時・特別展開催中のみ)
10€(ネット事前予約)
8,5€(現地チケットブースでの料金)

⚠️18歳未満無料

最新の入場料、その他割引情報などは公式サイトからご確認ください

オランジュリー美術館のチケット予約

公式サイトではチケットの予約を強く推奨しています。特にバカンス期(7・8月、クリスマス・年末年始など)と週末は多くの観光客が訪れ、入場に行列ができるので予約は必須。

それ以外の期間でもチケットを予約しておけばスムーズに入館できるので、予約しておくのがおすすめです。

チケットは公式サイトまたはツアーやチケットを取り扱う観光サイトで購入可能です。観光サイトは日本語に対応していますが、公式価格よりも1€高い料金になっています。言葉に不安がなければ公式サイトでの購入がおすすめです。

また、観光サイトには実際の購入者のレビュー・クチコミが掲載されているので、それを見て検討するのもいいですよ。

公式サイトでの購入手順はこのあと解説していきます。

料金:13,5€〜
日本語対応 ⭕️
レビュー・クチコミを見る

\ パリ3大美術館のチケットは早めに予約しよう! /

Klook.com

オランジュリー美術館チケット購入方法

オランジュリー美術館の公式サイトでのチケット購入手順を画像付きで解説していきます。

アカウントを作成しなければいけないのが少し面倒ですが、難しいことはありません。ぜひ事前に予約してスムーズに観光を楽しんでくださいね。

1️⃣公式サイトのチケット予約ページへアクセス

チケット予約ページにアクセスしたら、今回は入場チケットの購入なので【Admission tickets to the Musée de l’Orangerie】をクリック。

2️⃣通常チケットか夜間営業用チケットかを選ぶ

通常チケットの場合は【Admission to the Musée de l’Orangerie】を、夜間営業日のチケットの場合は【Late opening admission to the Musée de l’Orangerie】をクリックして進みます。

3️⃣日時・時間を選択

美術館へ行きたい日の日にちと時間を選びます。

日にちを選択すると空いている時間が表示されるので、その中から選択します。

4️⃣チケット枚数を選択

チケット枚数を入力します。

18歳以上・割引なしの大人の場合はFull Priceの欄の数を選びます。

入力できたら【finalize purchase】をクリック。

5️⃣オーディオガイドの予約

オーディオガイドの予約画面が現れるので、オーディオガイドを予約したい人は必要な数を入力して【Continue my order】をクリック。オーディオガイドはひとつ5€です。

予約しない人はそのまま【Continue my order】をクリックします。

6️⃣アカウント作成

アカウント作成画面に映るので、新規でアカウントをつくります。※の必須欄をすべて入力します。

入力内容に間違いがないかしっかり確認してください。特にメールアドレスは、チケットを受け取るのに必要なので、間違いがないように気をつけてください。

確認できたら、最後に【Confirm】をクリック。

7️⃣支払い手続き→予約完了

支払い画面に移るので、カード情報を入力し支払いが完了したら予約完了です。

登録したメールアドレスにチケットが送られてくるので、ダウンロードしてスマホに保存しておいてください。入場の際はこのチケットを見せて入場します。万が一電波がなくても見られるように、オフライン用に保存しておくと安心ですよ。

\ エッフェル塔のお得なチケット! /

Powered by GetYourGuide

\ルーヴル美術館を日本語でお得に予約!/

Powered by GetYourGuide

パリミュージアムパスは使える?

パリミュージアムパスはパリやパリ近郊で使える観光パスです。多くの観光施設や文化施設にお得に入場することができます。

オランジュリー美術館はパリミュージアムパスの対象施設です。パスを持っている方はチケットを購入する必要がありません。

〈ミュージアムパスの購入はこちらから ⬇️〉

2日券:70€
3日券:90€
4日券:110€

\ 対象施設を知りたい人はこちらから /

オランジュリー美術館は毎月第一日曜日は無料

オランジュリー美術館は毎月第一日曜日は無料で入場できます。ただ、この日は必ず事前予約をしなければいけません。チケットは早い段階で売り切れてしまうので、なるべく早く予約する必要があります。

チケット予約は4週間ほど前から始まるようです。早めに公式サイトをチェックしてくださいね。

当日窓口でチケットを購入することはできません。気をつけてくださいね。

フランスの第一日曜日は無料Day!

フランスでは毎月第一日曜日には美術館やモニュメントなどの多くの施設が無料で入場できます。すべての施設が対象ではありませんが、パリだけでも数多くの観光施設がその対象となっています。

無料ということもあり多くの人が訪れるため、人気の施設では行列ができることも。第一日曜日に対象の観光施設を訪れる場合は行列覚悟で訪れたほうがいいかも。

また、施設によっては無料であっても予約必須のところもあります。公式サイトをしっかり確認してくださいね。

◥◣ 第一日曜日に無料で入場できる施設を知りたい方はこちらから ◢◤

\ チケットを事前予約して効率よく観光しよう! /

Powered by GetYourGuide

オランジュリー美術館の見どころ①モネの睡蓮が織りなす至極の空間

特別設計の楕円形展示室

パリ/オランジュリー美術館
▲睡蓮の展示室

オランジュリー美術館の最大の見どころは、なんといってもクロード・モネの連作「睡蓮」です。超大型作品である睡蓮を展示するために、特別な展示室が設計されました。展示室は「睡蓮の間」と呼ばれる2つの楕円形の部屋になっていて、8つの巨大な睡蓮の絵画が壁一面に展示されています。

オランジュリー美術館に展示されている睡蓮は「日没」「雲」「緑の反映」「朝」「樹木の反映」「朝の柳」「二本の柳」「明るい朝の柳」の8作品。

オランジュリー美術館に展示されている睡蓮8作品

「日没」
「雲」
「緑の反映」
「朝」
「樹木の反映」
「朝の柳」
「二本の柳」
「明るい朝の柳」

360度アートに包まれる体験

楕円形の展示室では、まるで睡蓮の池のほとりにいるような感覚を味わえます。自然光が差し込む設計により、時間帯によって作品の印象が変わるのも魅力の一つ。朝の柔らかい光から夕方の温かい光まで、一日を通して異なる表情を見せる睡蓮を楽しめます。

\ モンマルトル散策を充実させるヒント! /

Powered by GetYourGuide

オランジュリー美術館の見どころ②印象派とポスト印象派の名作コレクション

パリ/オランジュリー美術館
▲オランジュリー美術館の地下常設展示

ジャン・ヴァルテル&ポール・ギヨーム コレクション

地下展示室では、印象派からフォーヴィスムまでの名作を展示する「ジャン・ヴァルテル&ポール・ギヨーム コレクション」を楽しめます。

モディリアーニ、ドガ、ユトリロなど、印象派を代表する画家たちの傑作も多数展示されています。

印象派とポスト印象派の主な展示作品

ポール・セザンヌ
「セザンヌ夫人の肖像」
「赤いチョッキの少年」
オーギュスト・ルノワール
「ピアノを弾く少女たち」
「ピアノを弾くイボンヌとルロル」
「風景の中の裸婦」
パブロ・ピカソ
「水浴の女」
アンリ・マティス
フォーヴィスムの代表作品

印象派・ポスト印象派が好きな人はここも行きたい! ⬇️
【パリ観光】印象派の聖地 マルモッタン・モネ美術館|見どころ・入場料・チケット予約方法
パリ観光の定番!オルセー美術館で見られる有名絵画
【パリ観光】オルセー美術館|見どころ・チケット予約方法・入場料・営業時間

オランジュリー美術館の基本情報まとめ

◇オランジュリー美術館 / Musée de l’Orangerie

アドレス
Jardin Tuileries, 75001 Paris
営業時間
9:00 〜 18:00
夜間営業
[金曜日]21:00まで(特別展開催中に限る)
定休日
火曜定休、5月1日、7月14日の午前、12月25日
入場料
12,5€(18歳未満は無料)
[夜間営業料金]10€(特別展開催期間中の金曜日、18:00 〜 21:00)
◇チケット購入はこちらから
オランジュリー美術館チケット購入公式サイト
◇日本語での購入はこちらから
オランジュリー美術館チケット購入サイト
パリ・ミュージアムパスの利用
可能
第一日曜日無料(要予約)
その他割引条件
ジャンジャックヘンナー美術館入場チケット、ギュスターブ・モロー美術館入場チケット(いずれも見学から8日以内のもの)、オペラ・ガルニエ見学チケット(見学から14日以内のもの)、ジュ・ド・ポーム入場チケット(見学から15日以内のもの)を持っている場合は割引が受けられます。
公式サイト
オランジュリー美術館
最寄り駅
地下鉄1・8・12番線
コンコルド(Concorde)駅