paris magazine

パリ観光マガジン

ルーヴル美術館、ピラミッド
モデルコース

パリ観光モデルコース!3日で観光名所全制覇!

アフィリエイト広告を利用しています。

パリには世界的に有名な観光地がたくさんあります。行きたい場所がありすぎて、旅行の計画を立てるのも大変ですよね。

そこで今回は、初めてパリに行く!という方にぴったりな、3日間で有名観光名所を回るモデルコースをご紹介!ぜひ計画の参考にしてくださいね。

有名観光名所を全部回る!モデルコース3日間

【1日目:ルーヴル美術館から始める1日目!】

9 :00

ルーヴル美術館

1日目はルーヴル美術館からスタート!ルーヴル美術館は時間指定の予約制なので、朝イチで行くのがマスト。旅行の予定が決まったらなるべく早く予約を取りましょう。
ルーヴル美術館はとても広いので、一度ですべての作品を見て回ることは不可能です。美術館に行く前に見たい作品をリストアップしておくことを忘れないで。

ルーヴル美術館の予約方法をチェック

9 :00
12 :00

オペラ地区でランチ

オペラ地区はルーヴル美術館からすぐの観光エリア。飲食店も多いのでランチに便利です。

12 :00
13 :30

オペラ座見学

世界三大オペラ座のひとつである、パリのオペラ座(オペラ・ガルニエ)。豪華な内装は見応えばっちり。
公演やイベントなどによって、イレギュラーで見学できない日が発生します。事前に見学可能日をしっかりチェックして予約してくださいね。

オペラ座見学について詳しく知る

13 :30
15:00

シャンゼリゼ通り

世界一美しい大通りともいわれるシャンゼリゼ通り。ここもパリ観光のマストスポット。

15:00
16:00

ラデュレでスイーツ!

パリではおいしいスイーツも欠かせませんよね!
シャンゼリゼ通りには有名パティスリー「ラデュレ」があります。最近大規模な改装を行い、華やかでかわいらしい店内へと雰囲気が変わりました。 新しくテイクアウトコーナーもできたので、飲み物をテイクアウトして飲みながらシャンゼリゼ通りを散歩するのもおすすめ。

ラデュレ シャンゼリゼ店についてチェック

16:00
18:00

凱旋門

シャンゼリゼ通りの先にある凱旋門。パリのシンボルのひとつです。凱旋門には屋上に登ることができるのでぜひ登ってみて!放射線状に伸びる通りが美しいですよ。

凱旋門にはどうやって登る?

18:00
19:00

ディナー

ディナーは予約しておくのがおすすめ。特に週末はどこも混むので予約必須です。

19:00

ルーヴル美術館から始まり、オペラ地区とシャンゼリゼ地区を満喫する一日です。ルーヴル美術館は事前予約がほぼ必須。旅行の予定が決まったら、早めの予約を。

\ルーヴル美術館を日本語でお得に予約!/

Powered by GetYourGuide

【2日目:パリ左岸を満喫!】

9:30

オルセー美術館

ルーヴル美術館についでパリで人気の美術館です。ここもぜひ行っておきたいところ。有名な絵画がたくさんあるので、美術に詳しくない人でも楽しめます。

オルセー美術館について知る

9:30
12:00

サンジェルマン・デ・プレ地区でランチ

オルセー美術館からサン・ジェルマン・デ・プレ地区中心部までは、徒歩で15分ほどです。老舗カフェやブラッスリーなどたくさんレストランがあります。パリらしい雰囲気の中で食事を楽しみましょう。

12:00
13:30

アンヴァリッド

ナポレオンが眠っていることでも有名なアンヴァリッド。軍事博物館も見応えがあり、観光客に人気のスポットです。

アンヴァリッドについて知る

13:30
15:00

ノートルダム大聖堂

2024年についに一般公開を再開したノートルダム大聖堂。修復作業に関わった多くの人の努力によって火災前の姿を取り戻しました。予約無しでも見学可能ですが、行列を避けるために予約をしていくのがベター。

ノートルダム大聖堂見学についてチェック

15:00
17:30

エッフェル塔

パリのシンボル、エッフェル塔へ。混み合うので、チケットは事前に予約しておいて。展望台は3階まであるので、ぜひ3階まで登ってくださいね。

エッフェル塔の登り方

17:30
19:00

ディナー

エッフェル塔近くのサン・ドミニク通りとその周辺はディナーにおすすめのエリアです。

19:00

2日目はパリ左岸の観光地を制覇!一般公開を再開したノートルダム大聖堂をはじめ、オルセー美術館、エッフェル塔と外せない観光地ばかりです。同時にサン・ジェルマン・デ・プレのパリらしい街並みも堪能したい!

\ エッフェル塔チケットは事前予約が絶対オススメ /

Klook.com

【3日目:マレ地区とモンマルトルの観光地を巡る】

11:00

ポンピドゥー・センター

ルーヴル美術館、オルセー美術館、ポンピドー・センターの3つの美術館を回ることで、古代から現代までの全時代のアートに触れることができます。初めてパリに行くならこの3大美術館はマスト!

ポンピドゥー・センターについてチェック

11:00
13:00

マレ地区でランチ

ポンピドー・センターはマレ地区に隣接しているので、ランチはマレ地区がおすすめ。おしゃれなカフェやレストランが見つかりますよ。

13:00
14:00

マレ地区でショッピング

ランチのあとはマレ地区でそのままショッピングへ。マレ地区にはおしゃれなセレクトショップや人気ブランドのショップなどがたくさんあります。コスメや香水専門店、雑貨ショップも多く、おみやげ探しにも最適です。

14:00
16:30

カフェでスイーツ

ショッピングの合間にカフェでスイーツを。マレ地区には老舗カフェ「カレット」やおしゃれなサロン・ド・テなどがたくさん。フランスの伝統菓子などを味わってくださいね。

16:30
19:00

モンマルトル地区でディナー

サクレ・クール寺院見学後はモンマルトル地区でディナー。カジュアルなレストランが多いので気軽にワインやフランス料理が楽しめます。

19:00

最後はマレ地区やモンマルトル地区で街歩きやショッピングを楽しみつつ、観光名所も周る盛りだくさんのコース。ポンピドゥー・センターは11時オープンなので、朝は少しゆっくり始めましょう。ブラッスリーやカフェで朝ごはんを食べるのもいいですね。

\ お得なミュージアムパスと人気のバスツアー /

Klook.com

返信する